1 - 30/件 全574件
案件の内容
業務効率化を支援するSaaSプロダクトを展開する成長中テック企業にて、 フロントエンドエンジニアを募集します。 現在、新規プロダクトの立ち上げフェーズにあり、要件やデザインをもとにゼロから画面実装を行っており、リリース後は運用・保守も含め、 プロダクト全体のフロント品質向上に貢献いただきます。 デザイナーやプロダクトマネージャーとのコミュニケーションを通じて、 仕様の確認や不明点の解消を行いながら、柔軟かつ実装力を活かした開発を進められる環境です。
求めるスキル
・React/TypeScriptを用いた開発経験3年以上 ・Redux/Recoil等の状態管理ツール使用経験 ・CSS/レスポンシブ設計経験 ・FigmaなどのデザインツールをもとにしたUI実装経験
案件の内容
・人事労務システムを展開する企業にて、シフト機能開発業務をご担当いただきます。 ・GoとReact/TypeScript(一部Ruby on Rails)を使用し、フルスタックに開発いただきます。 ・業務で扱うのはGo言語が主となるため、ご経験者様は優先度が高いです。 ・また、Join後3か月~半年後にはチームリーダーとしてエンジニアをリードしていただくことを期待しています。 ・主体的かつ自走できる方を求めている環境となります。
求めるスキル
・エンジニア経験5年以上 ・以下のどちらかの開発実務経験 ・Goの開発実務経験 ※こちらの方が優先 ・複数言語によるバックエンド開発実務経験 ※Goの経験がない場合に検討 ・Reactの開発実務経験 1年以上(React-hooksを使った状態管理ができる) ・Railsの開発実務経験 半年以上(エンドポイント定義など簡単な実装ができる) ・チームリーダーの経験
案件担当のコメント
※週2日出社(水・金)
案件の内容
・人事労務システムを展開する企業にて、ユーザー権限の開発やそれを用いたアクセス権限制御業務をご担当いただきます。 Ruby on RailsとReact/TypeScriptを使用し、フルスタックに開発いただきます。 ・担当機能の都合上、他チームが実装した機能をある程度キャッチアップし、適切な権限管理が行えているか判断する必要があるため、柔軟な思考が求められます。 (常に他チームの動向にアンテナを張っている必要はなく、依頼ベースでの判断で問題ありません) ・また、主体的かつ自走できる方を求めている環境となります。
求めるスキル
・エンジニア経験5年以上 ・Ruby on Railsの開発実務経験 3年以上(保守性や拡張性を意識し工夫した設計ができる) ・Reactの開発実務経験 1年以上(React-hooksを使った状態管理ができる) ※Railsの方が比重多め
案件担当のコメント
※週2日出社(水・金)
案件の内容
【案件概要】 新たな医療体験を作っていくプロダクトのフロントエンド開発に携わっていただきます。 TypeScript, React, Next.js によるフロントエンド開発が中心ですが、Ruby on Rails によるバックエンド開発にも携わっていただきます。 【 案件の魅力ポイント】 ・医療機関のDXという社会貢献性の高い領域にて、プロダクト価値を高めるための開発に注力することができる。 ・フラットな雰囲気の中で他のエンジニア達と意見交換をしながら、バックエンド、フロントエンド共に関わることができる環境です。 ・React.js, GraphQLといったモダンな技術を使った開発をすることができます。 ・エンジニアが自律的にプロダクトの価値にこだわる開発を行うことができます。
求めるスキル
・スクラム開発経験 ・Webエンジニア経験 7年以上 ・React での開発実務経験 3年以上 ・TypeScript での開発実務経験 3年以上 ・バックエンド開発経験 1年以上(言語問わず)
案件の内容
SaaSプロダクトに於ける既存機能の追加開発・改善、 ならびに新規サービスの開発を担当いただきます。 1人のエンジニアが、仕様調整から開発・テスト・リリースまで一貫して対応する体制で、 エンジニアの裁量が大きく、スループット最大化を重視しています。 スクラムは敢えて採用せず、最小限の会議体で効率的な開発を実現しており、 開発組織はフラットで、コードレビューやSlack上での議論を通じて品質向上と相互成長を図っています。 今後は、既存サービスのみならず新規サービス開発にも携わることが可能です。
求めるスキル
・Pythonを用いたWEBサービス開発経験3年以上 ・TypeScript/Vue.jsを用いたフロント開発経験3年以上 ・RDBを利用したWebサービスの開発経験 ・AWS等パブリッククラウドでの開発経験
案件の内容
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。 今回は、管理ツール系 SaaS のフロントエンド開発に携わっていただきます。 初日出社後、フルリモートとなります。
求めるスキル
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたウェブフロント開発経験(5年以上) ・React/TypeScriptを用いた開発の実務経験(3年以上) ・基本的なサーバーサイドプログラミングの理解(API 設計、SQL/NoSQL データベース、テーブル設計) ・React/Vue/Angularなどを用いた、大規模サービスのフロントエンド開発経験
案件の内容
【案件概要】 新たな医療体験を作っていくプロダクトのフルスタック開発に携わっていただきます。 【 案件の魅力ポイント】 ・医療機関のDXという社会貢献性の高い領域にて、プロダクト価値を高めるための開発に注力することができる。 ・フラットな雰囲気の中で他のエンジニア達と意見交換をしながら、バックエンド、フロントエンド共に関わることができる環境です。 ・React.js, GraphQLといったモダンな技術を使った開発をすることができます。 ・エンジニアが自律的にプロダクトの価値にこだわる開発を行うことができます。
求めるスキル
・スクラム開発経験 ・Webエンジニア経験 7年以上 ・Ruby on Rails での開発実務経験 3年以上 ・React での開発実務経験 3年以上 ・TypeScript での開発実務経験 1年以上
案件の内容
パブリッククラウドWAF自動運用サービスにおけるWebアプリケーションの設計、開発、保守をご担当いただきます。 機能開発のための調査・ディスカッション、開発プロセスの改善にも携わります。 コアタイムのないスーパーフレックスタイム制を採用しており、ママ・パパ社員も在籍する柔軟な働き方が可能です。 グローバル展開中のソフトウェアに携わることで、セキュリティ知識を深めながら1→10の急成長フェーズに参画できます。
求めるスキル
・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上) ・TypeScriptでのフロントエンド/バックエンドの豊富な開発経験
案件の内容
営業プロセスの非効率を解消するための営業データプラットフォームにおけるフルスタックでの開発支援案件です。 プロダクトは営業に必要なプロセスを一気通貫で支援するSaaSであり、急速にユーザー数を拡大中です。 主にNext.jsを用いたフロントエンドの設計・実装、サーバーサイドの開発、APIの設計・統合、RDB設計、パフォーマンスチューニング、コードレビューなどをご担当いただきます。
求めるスキル
・Next.jsでの開発経験2年以上 ・TypeScriptを用いた開発経験 ・ORMやバックエンドFW(Prisma、Drizzle等)を用いた開発経験、またはそれに相当する経験(Python/DjangoやRuby on Rails等) ・RDBの設計・SQL操作経験(テーブル設計、インデックス設計、クエリチューニング等)
案件担当のコメント
正社員転向も将来的に視野に入れられる方のみの募集となります。
案件の内容
急成長中のIT受託開発企業にて、ReactやTypeScript、Next.js等を用いたフロントエンド開発プロジェクトに参画いただきます。 スタートアップやメガベンチャー出身の優秀なエンジニアが集まり、 技術力を磨ける環境且つフルリモート&フルフレックスの自由な環境のため、経験を活かしながら最先端の技術に挑戦できます。 プロジェクトとしては、既存PJと新規PJが走っており、どちらにアサインするかは面談時にて適性を見て判断いたします。 開発期間は8月までを予定しており、その後不具合修正フェーズで10月頃まで続く見込みです。
求めるスキル
・TypeScript/Next.jsを用いた開発経験3年以上 ・Dockerを用いた開発経験 ・AWS等パブリッククラウド環境での開発経験 ・GitHubまたはGitLabの利用経験 ・自分自身で問題解決やスケジュール管理が出来る方
案件の内容
エンタメ系の配信プラットフォームを展開する大手音楽企業にて、運用・インフラ領域を中心としたシニアエンジニアの募集です。 リリース4年目を迎え、機能追加・スケール拡大のための増員枠。 3チーム体制での開発・運用に携わっていただきます。 月1回程度、週末の配信監視対応が発生するため、インフラ障害時の対応やキャパシティプランニング、監視ツール活用などの運用経験が重視されます。 監視対応は3チームでローテーションを組んでいるため、1~2か月前に予定が分かっています。(土日稼働分は平日に振替でお休み) 現状、リモートと併用して週1~3日出社している方が多く、週1日出社(金曜)をしていただけると望ましいですが、フルリモートも応相談で可能です。
求めるスキル
・Node.js / TypeScript のバックエンド開発経験 ・React.js、またはVue.jsを活用してのフロントエンド開発経験 ・長期的なサービス運用経験 ・AWSの利用・運用経験 ・監視ツール(ex. Datadog/Newrelic/CloudWatch)を利用した運用監視経験 ・CI/CD(GitHub Actions等)やテストの自動化運用経験 ・テックリードやプロジェクトリーダーとしてチームの開発を牽引した経験 ・MySQL などのDB設計・運用スキル(負荷対策/インデックス/リレーション設計など) ・アジャイル開発経験
案件担当のコメント
結果重視の自由なカルチャーで、能動的に動ける方がフィットします。 また、プロダクト志向があり、エンタメ領域に関心のある方のマッチ度が高いです。
案件の内容
地方自治体向けマイナンバー連携アプリ新規機能開発案件となります。 郵便での通知に代わるアプリ上でのプッシュ通知機能の開発にて、 管理画面の作成(フロント)やデータ管理をご担当いただきます。
求めるスキル
・TypeScript開発経験、フロント開発経験 ・基本的なDB知識
案件担当のコメント
※初日だけ出社をお願いします
案件の内容
・都内を中心に展開する複数のクリニックにおけるデジタルトランスフォーメーションを支援する事業で、Ruby on Railsによるバックエンド開発、TypeScript, Reactによるサーバ開発に携わっていただきます。 ・リリースしたての成長中のプロダクトで、今後も多くの新機能開発を予定しております。 ・機能の設計から関わっていただくことを想定しており、PdM、デザイナー、エンジニアと意見交換をしながらプロダクト開発を行っていただきます。 ・プロジェクトの特性としてコードレビューが必須のチームで、相互にフィードバックしながら開発します。 ・また、モジュラモノリスアーキテクチャを模索中のプロダクトにも携わっていただきます。
求めるスキル
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上 ・TypeScript+Reactでの開発経験1年以上 ・勤怠、コミュニケーションに問題がない方
案件の内容
企業の意思決定を支援するSaaSプロダクトの開発に携わっていただきます。 成長中の市場で、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く担当し、 開発効率向上や運用改善を推進。上場企業を含む多くの企業に導入されており、 社会的影響力の大きいプロダクトの成長を支えるポジションです。 エンジニアチームの生産性が高く、新技術の導入にも積極的な環境で、裁量を持って開発に取り組めます。 【具体的な業務内容】 ・Next.js(React.js), Node.js, AWSを活用したWebアプリケーション開発 ・クラウド環境を活用したインフラ構築・運用 ・開発・テストプロセスの効率化、自動化推進 ・システムの仕様策定、不具合調査および改修対応 ・デザイナーと連携したUI/UXの最適化 ・ビジネスチームとの連携による業務フロー改善 ・社内外の関係者との技術的な調整・折衝
求めるスキル
・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・TypeScript(React/Next.js)を用いた開発経験 ・テックリードまたはチームメンバーのマネジメント経験 ・チームでのプロダクト開発経験 ・能動的に行動できチームと連携できるコミュニケーション力
案件担当のコメント
・週2出社、週3リモート ・エンタープライズ企業向けの開発案件で技術的なチャレンジが可能 ・急成長中のSaaSプロダクトに携わることができる
案件の内容
・動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの新規開発で、 要件定義が1月から始まっております。 ・生配信だけサービスインしていますので、 既存部分の調査・引継ぎから始めていただければと存じます。 ・バックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチで開発していきますので、 ご本人の得意領域を考慮しつつも、 フロントエンド、バックエンド共に幅広く触れていただきます。 ・その他、上位会社の横案件へのアサインも発生することがあります。
求めるスキル
・GO PHP Node.js Next.js TypeScript のいずれかの経験4年以上 ・基本設計の経験 ・技術への好奇心が強い方 ※スキル感の一例として、 ・API設計を行ったことがあるなど
案件担当のコメント
※基本全拠点出社になります。 ※地方要員様は2~3ヶ月に1回東京に集まって頂く可能性がございます。 ※交通費は支給いたします。 東京:人形町または小伝馬町駅 徒歩5分 福岡:地下鉄七隈線 櫛田神社前駅 徒歩1分 那覇:沖縄都市モノレール 美栄橋駅 徒歩10分(浦添市に引越し予定)
案件の内容
■業務手順やナレッジをフロー化することで、業務品質と生産性の向上を支援する業務管理クラウドの開発支援案件です。 ・スクラム体制のもと、設計から開発・運用までを一貫して担当していただきます。 今回は、事業拡大に伴う増員枠として、テックリードまたはCTO経験を持ち、プロダクト志向での開発ができるエンジニアを募集しています。 ・プロダクトは社内での要件定義から開発・運用までを内製化しており、企画段階から主体的に関わっていただける環境です。 ・フロントはReact、バックエンドはNestJSを採用しており、プロダクト志向でSaaSの立ち上げや運用に興味のある方に適しています。
求めるスキル
・事業会社でのテックリードまたはCTO経験 ・運用を意識した開発経験 ・TypeScriptでの豊富な開発経験 ・プロダクト志向であること ・SaaSまたはWebアプリケーションの立ち上げ経験
案件担当のコメント
■備考: ・チーム平均年齢は40歳 ・テキストベースでのやり取りが多め ・AIツールを活用した開発(現在はKleinを使用) ・正社員化も視野に入れた長期案件
案件の内容
エンド様が提供しているEコマースサイトの保守・新規開発業務を行なっていただきます。
求めるスキル
・Rubyでの開発経験3年以上(基本設計から対応可能な方) ・TypeScriptでのフロントエンド開発経験1年以上
案件の内容
歯科医院向けのSaaSサービスを開発する案件です。 AIを活用し、患者ごとに最適な情報提供や予約管理、診療後のフォローアップを行う機能を実装します。 主にRuby on Railsを用いたバックエンド開発を担当しつつ、Vue.js(TypeScript)を使用したフロントエンド開発にも関わります。 また、AWS環境での開発・運用も必要となります。 ・Ruby on Railsを使用したバックエンド開発 ・Vue.js(TypeScript)を使用したフロントエンド開発 ・MySQLを用いたデータベース設計・管理 ・AWS環境下での開発・運用(EC2、S3、RDSなど) ・AIを活用したパーソナライズ機能の実装
求めるスキル
・Ruby on Railsでの開発経験(3年以上) ・Vue.js(TypeScript)を用いた開発経験 ・AWS環境下での開発経験(各種サービスを使用した経験) ・MySQLの使用経験
案件担当のコメント
月に数回、東京駅に出社の可能性あり
案件の内容
ライフスタイル支援サービスを中心に、組織改善サービスや法人向け置き型社食サービスを展開する企業の案件です。 今回は組織改善サービスのプロダクトにTypeScript(React/Node.js)のフルスタックエンジニアとしてご参画頂きます。 元はRubyで出来ておりますので、一部Rubyが混在しております。 ・サービスに関するシステム開発 ・フロントエンド開発(設計・コーデイング・テスト) ・バックエンド開発(設計・コーディング・テスト) ・リリース管理・運用関連作業・運用自動化 ・インフラ開発(Infrastructure as Code)、開発環境自動化 ・スクラムイベントの参加・運営
求めるスキル
・Webアプリケーションの3年以上の開発経験 ・TypeScriptを用いた2年以上の開発経験 ・React を用いた2年以上の開発経験 ・Node.jsを用いた2年以上の開発経験 ・Ruby on Railsを用いた開発経験 ・RDBを利用した開発経験 ・テスト駆動開発(ユニットテスト)の経験
案件の内容
BtoC向けビジネスの給与支払いアプリのフロント開発
求めるスキル
・基本設計以降の経験 ・React(関数コンポーネント)/Next.js/TypeScriptでの開発経験 ・自動テスト/レビュワ経験
案件担当のコメント
初日出社あり
案件の内容
既にリリース済みBtoBサービスの開発運用保守をご担当いただきます。 大規模且つ24365稼働しているサービスですが夜間作業などは基本的にございません。 社員と業務委託の垣根をなくす取り組みを行っている企業の案件となり、現場には多数の業務委託参画者がいらっしゃいます。
求めるスキル
・TypeScriptでのWebアプリケーションフロントエンド開発経験5年以上 ・Reactでの開発経験3年以上 ・大規模サービスの開発経験
案件の内容
法人営業におけるリード獲得やターゲティング業務を効率化・自動化する、AI活用型SaaSプロダクトの開発案件です。 生成AIを活用した営業DXに取り組むスタートアップで、Goによるバックエンド開発を中心にご対応いただきます。 日曜は都内ラウンジでの対面MTGがある一方、それ以外は定例MTGなし・柔軟な働き方が可能です。 現在のエンジニアチームは全員業務委託で構成されており、開発スピードをさらに加速するための増員ポジションです。 備考: ・チームはプロダクトオーナーと、エンジニア5~6名体制 ・副業も相談可
求めるスキル
・開発経験5年以上 ・Golangを用いた開発経験1年以上 ・生成AIに興味がある ・プロジェクトリーダー or テックリード経験 ・DDD、クリーンアーキテクチャ、オニオンアーキテクチャなどを利用した開発経験
案件の内容
Shopifyを活用したECストアの開発で、フロントの実装、及び各種機能開発、外部システム連携等の開発PJに参画いただきます。 新規案件や既存の改善案件など内容は様々ですが、状況に応じて相談し、PJアサインさせていただく想定です。 <主な業務内容> ・新規 / 保守Shopify ECストアの開発に伴うフロント、バックエンドシステム開発 ・場合によっては、新規のアプリ開発
求めるスキル
・開発経験5年以上 ・Node.jsを用いた開発経験3年程度 ・Reactを用いた開発経験3年程度 ・Shopifyアプリ開発の経験 ・チーム開発の経験 ・長期的に参画可能な方
案件の内容
販売、物流系の基幹システムの再構築(DDD,マイクロサービス化)を現在70人態勢 (社内エンジニア、外注先のエンジニア、フリーランスのエンジニアを含め) で開発中ですが人員をあと10名ほど増やしたく今回募集させていただきます。 販売・調達・物流等いずれかのPLUSプラットフォームのドメインを 開発するスクラムチームにエンジニアとして参加頂きます。 【開発体制】アジャイル開発 かつ モブプログラミング(3人1組で開発)にて実施。 リーダー経験ある方はスクラムマスター的な動きをお任せする可能性もあります。(体制提案歓迎)
求めるスキル
(フロントエンドチーム) ・React(TypeScript)での開発経験(3年以上) ・AWS環境での経験(知識がある方/資格があれば優遇) ・チームでの開発経験2年以上 ・アジャイルでの開発経験 (バックエンドチーム) ・Java or Pythonの開発経験(3年以上) ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識 ・チームでの開発経験2年以上 ・アジャイルでの開発経験 ◆共通スキル(全てある必要はありません。) ・何かしらのアーキテクトの経験(必須レベル) ・エンジニア経験5年以上(必須レベル) ・技術選定の経験 ・開発リーダーの経験(3人以上のチーム)
案件担当のコメント
初日出社の可能性あり
案件の内容
医療系のサービスを複数展開されている業界No1のメガベンチャー企業にて、 医師を対象としたアンケート・調査ビジネス領域を担当しているチームに参画頂きます。 アンケートは複数選択、自由記述などの入力方法や、バリデーションなどの機能を備えた、 カスタマイズ可能なシステムであり、そのアンケート結果とビッグデータを活用することで、 医療に関するあらゆるデータを収集活用できるリサーチプロダクトを構築しております。 ・ご参画頂く際にはバック/フロントエンド開発をご担当頂くエンジニアとして、 プロダクトマネージャー、デザイナー、QAエンジニアとスクラムを構成し、 仕様策定から実装、レビュー、テスト、リリースまでご担当頂きます。 ※慣れるまでの間のフォローは手厚くさせて頂きます。 ※新しい技術が好きな人や知識のアップデートを定期的にされている方がマッチします。
求めるスキル
・WEB開発経験 7年以上 ・Go、Kotlin、Javaいずれかの開発経験 ・React開発経験 ・性能改善またはテックリードなど技術的難易度が高い役割、業務経験
案件の内容
新規サービスを展開していくために、主にフロントエンド領域を強化し開発を促進したい。 ・PdM、テックリード、デザイナーなどと連携しながら 仕様の議論、フロントエンドの設計、実装、テスト、リリースまでの一連をご担当いただきます。
求めるスキル
・HTML/CSS(Sass)/JavaScriptを利用した3年以上の開発経験 ※フロントエンド領域でもマークアップ特化はNG ・TypeScript、React.jsを利用したコンポーネントベースの設計/開発経験 ・チームでの開発経験(コミュニケーションスキル) ・Next.jsを用いたWebアプリケーションを開発した経験 ・エンジニアとしての総経験年数5年以上
案件の内容
既にリリース済みの大規模BtoBSaaSサービスの開発を担当いただきます。 ご経験に応じてご担当いただくフェーズを決定いたします。
求めるスキル
・Ruby on RailsでのWebアプリケーション開発経験3年以上 ・TypeScript(React)での開発経験3年以上 ・テックリードもしくはPLのご経験 ・BtoBサービスの開発経験
案件の内容
育成や討伐したキャラをデジタル資産として出品・売買できる新規NFT系ゲームのバックエンド開発を担当。 自発的な提案とエンジニアとしての自走が求められる案件。
求めるスキル
・ソーシャルゲームのバックエンド開発の経験または知見 ・GoもしくはTypeScriptなどの静的言語の経験3年以上 ※PLやPMを任せるわけではなく、自発的な提案やレイヤー感の参考としての条件
案件の内容
・内部設計/実装/単体テストを中心に機能単位で一貫した開発 ・PHP/Laravelを用いたサーバーサイド開発が5割、React、または、Vueを用いたフロントエンド開発が5割を想定
求めるスキル
・業務システム開発のご経験 ・言語/FM の経験5年程度(フロントエンド、バックエンド合算) ・PHPでLaravelを用いた実務経験1年以上 ・TypescriptでReact または、Vueを用いた実務経験1年以上 ・API通信の実装経験 ・開発工程上の内部設計経験2年程度 ・PHPUnit、Jest等を用いたユニットテストの実装経験
案件の内容
開発を外部ベンダーで行っていたが、追加開発や運用などは社内にて内製化を行っており、 その中で元ベンダーや社内だけでは拡張余地がなかったため、補強を検討中。 基本的に追加開発を行っていただく予定ではあるものの、適材適所でどの部分をご担当いただくか検討をする予定。
求めるスキル
・アジャイルやスクラム開発経験 ・要件定義~運用保守までの対応経験 ・クラウド監視ツール(Datadog, newrelicなど)の利用経験 ・CI/CD(Jenkins, CircleCI, Github Actions など)の運用や利用経験 ・Node.js、TypeScriptでの開発経験 ・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験 ・Linux/UNIXの利用経験 ・データベースの利用、運用経験 ・CDNの利用、運用経験
案件担当のコメント
月、水、金出社希望
■TypeScriptとは TypeScriptは、2012年10月にMicrosoft社がJavaScriptを拡張し、設計開発をしたプログラミング言語です。 TypeScriptの特徴は『JavaScriptの上位互換』『静的型付け』『大規模な開発にも向いている』などが挙げられます。 誕生の経緯は<<JavaScriptでも大規模なアプリケーション開発をしやすくする>>という目的から始りました。 2017年に、Google社で、社内開発の標準言語の一つとして採用しており、世界的な注目度も上がり続けています。 ■TypeScriptの特徴や魅力 「静的型付け」 TypeScriptは静的型付け言語です。それに対し、JavaScriptが動的型付け言語となります。 静的型付け言語の意味は、メソッド・変数等の戻り値へ「型」を指定する言語です。代表的な静的型付け言語としてC言語やJava、COBOLなどが挙げられます。 >>静的型付け言語・・・・・ 変数・メソッド等の戻り値へ「型」を指定する言語 「大規模開発向き」 TypeScriptの開発目的の一つとして、JavaScriptでも大規模なアプリケーション開発をしやすくするという経緯もあります。 『静的型付け言語』『外部に型定義ファイルを持てる』という点が、大規模開発にも向いている理由といえるでしょう。 またエラーを防ぎやすいように設計されている点もその理由の一つです。 「JavaScriptのスーパーセット(上位互換)」 TypeScriptはJavaScriptのスーパーセット(上位互換)という特徴があります。JavaScriptでの開発における生産性を向上させる為、 必要不可欠な機能である『型チェック』『分かりやすいインターフェイス』『静的型付け』などを実現させ、JavaScriptの上位互換として誕生しました。 ■TypeScript案件の市場動向と単価相場 TypeScriptの将来性 TypeScriptはGoogle社内の標準開発言語として採用されたことから、知名度をあげた言語です。 現在多くの企業の新規WebサービスのフロントエンドにおいてTypeScriptが採用されているため、案件数もしばらくは一定以上あると言えます。 また、JavaScriptのスーパーセット(上位互換)であることから基本的に同じ構文を採用しているため、JavaScript経験者は学習コスト低く習得することができます。 IT業界では、フロントエンドエンジニアの需要は高く、フリーランスに限らずフロント開発者の年収も高くなっている状況です。 TypeScriptのフリーランスの案件数は、他言語と比較して決して多いとは言えない現状ではありますが、TypeScriptがGoogle社の標準開発言語になったことで、TypeScriptの案件数は前年と比較し急増しています。