1 - 30/件 全9件
案件の内容
越境ECサイトの開発を進めております。 FWはSymfonyで、JavaScriptはKnockoutJSを使用してます。 サーバーサイドの開発ですが、フロントエンドの経験も積めます。
求めるスキル
・PHPでの開発のご経験5年前後 ・Macでの開発に抵抗のない方 ※ゲームのサーバーサイド開発経験者が非常に相性が良いです ※ゲーム開発経験者が多数稼働しております
案件の内容
広報DXを推進するための業務支援ツールの開発をご対応いただきます。 AWS環境でのNext.jsを利用したバックエンド開発がメインとなります。 【対応工程】 要件定義〜運用・保守
求めるスキル
AWSを用いたWEBサービス開発経験(EC2、Lambda、DynamoDB、S3など) Next.jsでの開発経験 ユーザビリティやUI/UXの知見 MySQLを用いたWEBサービス開発・設計経験
案件の内容
450万以上ユーザーがいるコンシューマー向けのwebサービスの開発案件となります。 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発をご支援頂きます。 クライアントと当社で複数の開発チームがあり、各チームで開発施策が割り当てられて進めていきます。 当社チームは5~7名体制です。 PMO、PM、SE、PGで構成されています。 本枠はSE枠となっており具体的な作業内容は以下です。 ・設計 ・実装 ・テスト ・リリース ・クライアント開発チームを中心したコミュニケーション (設計方針、コードレビュー、テスト仕様書レビュー、進捗報告など)
求めるスキル
・React Nativeを用いたモバイルapp開発経験3年以上 ・React/Typescriptを用いた開発経験3年以上 ・Open系のWeb開発言語を用いたWebappの開発実務経験5年以上 ・LAMP環境の開発・運用の実務経験5年以上 ・基本設計以降が一人称で対応可能 ・HTML,CSS,JavaScriptなどのスキル ・ビジネスコミュニケーション
案件の内容
450万以上ユーザーがいるコンシューマー向けのwebサービスの開発案件となります。 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発をご支援頂きます。 作業はチーム体制で進めて頂きます。 SEポジションの募集となります。 【アーキテクチャ(一部)】 フロント:React,JavaScript,TypeScript サーバー:PHP,Symfony,CodeIgniter,Zend DB:MySQL ソース管理:GitHub
求めるスキル
・PHP・MySQLを使った開発実務経験5年以上 ・LAMP環境の開発・運用の実務経験5年以上 ・基本設計以降が一人称で対応可能 ・HTML,CSS,JavaScriptなどのスキル ・ビジネスコミュニケーション
案件の内容
弊社クライアント(物流系)の改修案件にて開発業務(設計、実装、テスト・デバッグ、ソースコードレビュー)のリーダーを担当いただきます。 稼働中の大規模システムの改修案件になりますが、現状のソースコードの読み込みと理解、影響範囲の把握と要件に応じた適切なコーディングやレビューを行っていただきます。 【対応工程】 物流系SaaSの開発業務(設計、実装、テスト・デバッグ、レビュー)
求めるスキル
システム開発(実装、設計、テスト・デバッグ、レビュー)での主にPHPでの実務経験5年以上 5名以上のチームでの開発経験 オブジェクト指向プログラミングの理解 基本的なネットワークの理解 一般的なgit運用経験(複数人数、複数Branch) ECサービス案件やSaaSの開発実務経験 リーダー経験、メンバーマネジメント経験(コードレビュー、設計書レビュー経験)
案件担当のコメント
※ 初期二週間〜1ヶ月程度は週3程度出社、その後はフルリモート可能
案件の内容
自社パッケージシステムを利用したCtoC,BtoBプラットフォームのバックエンド開発業務に携わっていただきます。 【想定業務】 ・自社パッケージのコア機能の開発/改修 ・実装〜テスト ・機能追加、導入 ・管理画面のUI設計〜実装 など
求めるスキル
・PHPを用いた開発経験5年以上をお持ちの方 ・Symfonyを用いた開発経験
1 - 30/件 全9件
■Symfonyのフリーランス求人・案件について Symfonyを用いたフリーランス案件は、主に大規模なWebアプリケーション開発や業務基幹システムの構築・保守に集中しています。 mijicaフリーランス等における月額単価の相場は70〜110万円程度。PHP経験が豊富で、Symfony 4/5/6系の実務経験があり、設計やAPI連携まで対応できる人材は特に高単価が狙える領域です。 Symfonyベースのプロダクト(例:Shopware、Drupal、Laravelの一部コンポーネント)への理解もプラス評価につながります。 ■Symfonyについて Symfonyは、PHPで構築されたオープンソースのフルスタックWebアプリケーションフレームワークです。 大規模開発に向けたアーキテクチャ設計と、再利用可能なコンポーネントが最大の特徴です。 主な特徴: 高度にモジュール化されたアーキテクチャ(再利用性・保守性に優れる) PSR準拠・OOP思想に沿った設計 Twigテンプレート、Doctrine ORM、Routing、Form、Securityなど標準化された機能 Laravelなど他のPHPフレームワークのベースにもなっている Symfony CLIやWeb Profilerなど強力なデバッグツール **エンタープライズ開発に向けた「堅実なフレームワーク」**という評価が多く、設計から実装・テスト・運用まで一貫して対応できます。 ■Symfonyの開発スタック・主要ツール Symfony案件でよく用いられる技術スタック: 言語:PHP(7.4〜8.2) フレームワーク:Symfony 4.x / 5.x / 6.x DB:MySQL / PostgreSQL / Doctrine ORM テンプレート:Twig API:API Platform(GraphQL / REST)、JWT Auth 開発支援:Symfony CLI / Web Profiler / PHPUnit / Docker CI/CD:GitHub Actions / GitLab CI / Jenkins クラウド連携:AWS / GCP / Azure など 特にAPI Platform × SymfonyによるAPI開発のニーズが急増しています。 ■Symfonyのフリーランス求人・案件の特徴(週5日稼働など) Symfonyの案件は週5日稼働・フルリモートまたは常駐が中心。主な案件の特徴は: 金融・不動産・保険などの基幹業務システム開発 API Platformを用いたバックエンドAPI構築 マルチテナントSaaSやCMSのカスタマイズ開発 Symfony 3→5や5→6などのバージョンアップ支援 Laravelや独自FWからのリプレイス案件 設計〜実装まで一貫して対応できるフリーランスエンジニアが歓迎されやすく、長期契約が多いのも特徴です。 ■Symfonyの市場動向と今後のニーズについて Symfonyは以下の理由から国内外で根強く需要があり、今後も安定してニーズが続くと見込まれます: 保守性・再利用性が求められるエンタープライズシステム向けに採用されている ドイツやフランスなど欧州を中心にグローバル市場でシェアが高い Laravelとの併用(コンポーネント単位)やAPI専用開発でも利用増加中 Symfonyベースのプロダクト(Shopware, Drupal等)の案件も増加傾向 今後は、「Symfony × API Platform × クラウド(AWS/GCP)」のフルセット対応が求められる案件がさらに拡大する可能性が高いです。