1 - 30/件 全535件
案件の内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、 下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。 それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
求めるスキル
・モダンFE(react,Vue.js)の設計・開発・保守経験(現在進行系で2年以上) ・PHPを使ったサーバサイド開発経験(1年以上) ・PHPフレームワーク(Laravel, CakePHP, Zend)を使用したバックエンド開発経験(1年以上) ・複数人数での開発経験
案件担当のコメント
現状はリモートが多いです。会社の方針や状況によって変わる場合もございます。
案件の内容
幼稚園・保育園向け写真販売システムおよび関連する新プロダクトの開発業務をお任せいたします。 ユーザー向けの機能開発やUI/UX 等のユーザビリティの向上をメインにお任せし、 加えて開発効率を高めていくための開発課題への着手も並行してお任せする可能性がございます。
求めるスキル
・HTML5/CSS3/JavaScriptでのコーディング経験 ・Vue.js(3系)、NuxtJSのJSフレームワークを用いた開発経験 ・TypeScriptを用いた開発経験 ・Webデザイナーを含むチームでの開発経験 ・AWS使用経験 ・アジャイル(スクラム)での開発経験 ・Githubによるソースコード管理経験 ・CI/CDツールの使用経験(CircleCI、Github Action)
案件担当のコメント
週1出社
案件の内容
- 通信教育サービスを提供する企業のシステム開発(受講生向けビューワー・管理者向けのCMS)で、リリース済みシステムへの機能追加開発 - Laravelフレームワークを用いたAPI開発・保守 - フロントエンドはReat - データベース設計・最適化(MySQL) - CI/CDパイプラインの構築や運用 - チーム内でのコードレビュー、品質管理 - PMとの要件調整・仕様相談 ■求める人物像 - 自ら課題を発見し、解決へ導ける自走力のある方 - チームメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 - 新しい技術やトレンドに関心があり、学ぶ姿勢のある方 - 仕様変更や優先順位の変化に柔軟に対応できる方
求めるスキル
フロントエンドの必須スキル: - Vue.jsやReactなどのフレームワークを使った開発経験(どちらかでも可) - 担当いただく案件はReactとなります - TypeScriptの実務経験 - デザイン再現性の高いアウトプットができること - git、githubを用いた開発経験 - チームで開発する上での協調性とコミュニケーション能力 バックエンドの必須スキル: - PHPでのWebアプリケーション開発経験(目安:3年以上) - Laravelでの開発経験(目安:1年以上) - RDBMS(MySQL / PostgreSQLなど)の設計・運用経験 - Gitを利用したバージョン管理の実務経験
案件担当のコメント
・日中のMTG必須(日中コミット必要)
案件の内容
ベンチャー企業が運営中のAI自動テストツールの開発に設計から携わって頂きます。 AIテストツールは、シナリオ・スクリプト・テストデータの自動作成、 及びテスト自動実行ツールへの自動連携により、 テスト工数を大幅に削減するAIアプリケーションでございます。 TypeScript・Reactの経験者を募集しますが、開発自体は、 フロントエンド、バックエンドどちらもご担当頂きます。 最初から即戦力のようなスキルは求めておらず、 前向きなキャッチアップ、技術に対する意欲、貢献意識など、 前のめりな姿勢を求めております。 自社サービス開発のため、決められたタスクだけ指示を受けてこなす、ではなく、 幅広いタスクがございますので、意欲的な姿勢や、 スキルアップに応じてフロント開発など様々なことが経験できる案件です。 また、ドメイン駆動開発やクリーンアーキテクチャ、Rust、TypeScript(React)、 CI/CD環境、AWSなどモダンな環境も経験することが出来ます。
求めるスキル
・Web開発経験3年以上 ・TypeScript経験 ・React、Vue.jsいずれかの経験 ・静的型付け言語(Java、Go、C#など)でのバックエンド開発経験
案件担当のコメント
※必要時出社の可能性アリ
案件の内容
製造業向けのシステムにおいて、現行ではIaaSベースで開発されてるアプリを、 クラウドネイティブに移行させるPJです。 各種AWSマネージドサービスを活用しながら、 最適なアーキテクチャの設計~テストまで幅広くご担当いただきます。 バックエンドは未定(Java, Python, TypeScript等を検討中)ですが、 フロントエンドはReact中心になります。
求めるスキル
・Web開発におけるアーキテクチャ設計・構築経験 ・要件定義、非機能要件設計の経験 ・AWSの構築経験(各種サービスに対して豊富な知見があれば可)
案件担当のコメント
MTGで週1回ほど客先に出社可能性あり
案件の内容
2.5次元エンターテインメントIPにおけるWebサービスやアプリケーションのフロントエンド開発と、技術の選定までをお任せします。 ・ユーザー体験を向上させるインタラクティブなUI/UX設計と実装 ・AWSを用いたバックエンドエンジニアやデザインチームとの連携 ・サービス改善のためのパフォーマンス最適化 ・事業責任者やクリエイター連携しコンテンツ,サービスの新規開発
求めるスキル
・TypeScript/JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験5年以上 ・マネジメント・リードエンジニアのご経験 ・React・Vueを用いたご経験 ・CI/CDツールを用いたご経験
案件担当のコメント
※週2~3日リモート
案件の内容
近年、個人がスキルアップしながら新たなキャリアを築くための環境が 求められています。 本プロジェクトでは、スキル習得と実践的な業務経験を融合させる新しい仕組みを提供するプラットフォームを開発中です。 現在、ユーザーが学習したスキルを活かして「実務経験を積む」機会を提供する新機能を強化しており、これを支えるエンジニアを募集しています。 技術的な挑戦が多く、設計・開発・運用まで幅広く関わることができる環境です。
求めるスキル
※人材提案時、必須スキルの〇・×、〇なら該当項番の記載をお願いします※ ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・TypeScript(React/Node)を用いたWEBアプリケーション開発 ・GraphQLを用いた開発経験 ・RDMSを使用した経験 ・ORMの経験
案件担当のコメント
・週24時間以上の稼働が可能な方 ・基本的に平日日中帯の稼働が可能な方 ※人材提案時、必須スキルの〇・×、〇なら該当項番の記載をお願いします※
案件の内容
企業の意思決定を支援するSaaSプロダクトの開発に携わっていただきます。 成長中の市場で、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く担当し、 開発効率向上や運用改善を推進。上場企業を含む多くの企業に導入されており、 社会的影響力の大きいプロダクトの成長を支えるポジションです。 エンジニアチームの生産性が高く、新技術の導入にも積極的な環境で、裁量を持って開発に取り組めます。 【具体的な業務内容】 ・Next.js(React.js), Node.js, AWSを活用したWebアプリケーション開発 ・クラウド環境を活用したインフラ構築・運用 ・開発・テストプロセスの効率化、自動化推進 ・システムの仕様策定、不具合調査および改修対応 ・デザイナーと連携したUI/UXの最適化 ・ビジネスチームとの連携による業務フロー改善 ・社内外の関係者との技術的な調整・折衝
求めるスキル
・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・TypeScript(React/Next.js)を用いた開発経験 ・テックリードまたはチームメンバーのマネジメント経験 ・チームでのプロダクト開発経験 ・能動的に行動できチームと連携できるコミュニケーション力
案件担当のコメント
・週2出社、週3リモート ・エンタープライズ企業向けの開発案件で技術的なチャレンジが可能 ・急成長中のSaaSプロダクトに携わることができる
案件の内容
プロジェクト管理Webサービスの 設計・開発・テスト を担当していただきます。 サーバーサイド・フロントエンドの両方を担当し、顧客とビジネス視点を持ちながらプロジェクトを推進する業務となります。
求めるスキル
・Javaでの開発経験(5年以上) ・JavaScriptでの開発経験(数年以上) ・DB(SQL)の経験 ・Spring Bootの経験
案件担当のコメント
※週1出社
案件の内容
建設部材の調達管理アプリの新規開発
求めるスキル
・React.js、TypeScript基本設計~3年以上経験(最重視) ・Next.js(NestJS)経験(独学でも経験があれば)
案件担当のコメント
※立ち上げに数日岩本町への出社対応となります。
案件の内容
某通信キャリア向け 決済系周り 機能追加開発案件において 要件定義~お願いしたいと考えております。 ・業務としては、バックエンド側(Java)をお願いする予定です。 (フロントはTypeScriptになります。) ※今案件は2月~始まった現場につき 詳細が分かっておりません。 弊社としても体制提案段階の案件ですので、 一緒に提案フェーズから検討して頂けますと幸いです。
求めるスキル
・要件定義~開発の経験が豊富で顧客折衝出来る方 ・Javaの開発が得意な方
案件担当のコメント
週4リモート / 週1虎ノ門出社 想定
案件の内容
官公庁・自治体等の入札・落札情報の検索・管理ができる既存SaaS型プロダクトのプロダクト改善のための機能開発・保守開発をご担当いただきます。 フロントエンドエンジニアとして、パフォーマンスチューニングをメインにご担 当いただき、サイトの評価向上(SEO)・UX のストレス軽減に貢献していただきます。 業務を通じて、必要に応じてアプリケーションにおけるソースコードの品質向上にも携わっていただきます。 開発手法はスクラムを採用しており、GitHub を使ったチーム開発を行っています。
求めるスキル
・HTML5/CSS3/JavaScriptでのコーディング実務経験 ・SSRでの開発経験 ・TypeScriptを使った開発・運用経験 ・Vue.js v3/Nuxt.js v3を使った開発・運用経験 ・Node.jsでの開発経験(3年以上) ・サイトパフォーマンス(ツール等を使用した)改善業務経験 ・モダンなフロントエンド技術を学ばれている方
案件担当のコメント
※必要時出社あり
案件の内容
運輸・運送・旅行商材など「移動」がメインとなる業界に対して、システムやサービスを開発して販売をするため、マーケティングチームと一体となって開発を行なっていただきます。 ・既存の自社管理システムの分析、要件定義 ・新システムの設計、開発、テスト ・TypeScript、React、Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・バックエンドエンジニアと連携したAPI開発 ・システムの運用、保守
求めるスキル
・TypeScriptでの開発経験5年以上 ・React、Next.jsを用いた開発経験 ・Git / GitHubを利用したチーム開発経験
案件の内容
運輸・運送・旅行商材など「移動」がメインとなる業界に対して、 システムやサービスを開発して販売をするため、 マーケティングチームと一体となって開発を行なっていただきます。 ・既存の自社管理システムの分析、要件定義 ・新システムの設計、開発、テスト ・TypeScript、React、Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・バックエンドエンジニアと連携したAPI開発 ・システムの運用、保守
求めるスキル
・TypeScriptでの開発経験5年以上 ・React、Next.jsを用いた開発経験 ・Git / GitHubを利用したチーム開発経験
案件の内容
顧客で提供中のクラウドサービスの開発支援となります。 URLフィルタリングをクラウドサービスとして提供しており、 サービス利用者向けの設定管理コンソールWebアプリケーションの開発および保守です。 製品ログをBigQueryへ蓄積し、LookerStudioにてレポート分析するアプリの開発および保守です。
求めるスキル
・Pythonによる開発作業、デバッグのご経験がある方 ・開発したアプリケーションをクラウドサービスへ配置するなどの作業のご経験がある方
案件担当のコメント
※原則はリモートとなりますが、出社が対応可能な方をお願いしたいと思います。 入場後の1~2週間程度の出社 年に1~2回程度の夜間休日の出社(※不具合事象への対処の補助など、事前の依頼によるものです)
案件の内容
IoTサービス(顧客自社サービス)の保守開発
求めるスキル
・TypeScript言語での開発経験 ・AWSを用いたバックエンド、または、フロントエンドの開発経験 ・組み込み技術経験 ・設計~テストをある程度は自走できること ※全て満たしていなくても可
案件の内容
決済基盤における購入領域の新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。 基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。 ご経験やご意向に応じて、携わって頂く形をご相談させて頂ければと思っております。
求めるスキル
下記全ての項目が満たされている方を希望いたします ・業務でのWebアプリケーションの開発・運用経験(2年以上) ・HTML,CSS,JavaScriptの設計および実装をリードした経験 ・個人・業務問わず,PHP,TypeScript,jQueryを使った開発の経験 ・ユニットテストの設計および実装経験 ・Vite,eslint等の何らかのフロントエンド関連ツールチェインの設定経験 ・Gitの利用経験およびPullRequestとコードレビューをベースとしたチームでの開発経験
案件担当のコメント
フルリモート ※初日出社の可能性あり
案件の内容
ホテル・航空券等の予約システムサービスを展開している企業での開発案件となります。 ホテル予約サイトにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。 ・サーバーサイド設計・開発・テスト ・社内管理画面の設計・開発・テスト etc.
求めるスキル
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上 ・要件定義~テストのご経験 ・自社サービス系での経験(ECサイトやSaaS系など) ・上流から下流におけるドキュメント作成のご経験 ・TypeScript(React)を用いた開発経験1年以上
案件担当のコメント
案件の内容
・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。
求めるスキル
・Webアプリケーション開発経験10年以上 ・Ruby on Rails経験3年以上 ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験 ・担当機能の要件定義~設計~実装~テストの一連の工程の担当経験 ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験 ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験
案件担当のコメント
地方可
案件の内容
Webサイト保守開発(Nuxt.js、node.jsでのAPI開発)
求めるスキル
・API作成経験 ・Node.js(Javascript, typescript) ・Firebase(Firestore, Storage, Functions, Hosting, Authentication) ・GitHub
案件担当のコメント
月2回出社
案件の内容
転職支援・採用支援サービスの新機能開発を行っていただきます。複数チームがございますので、PJにより担当していただくフェーズが異なります。 具体的な業務内容についてはフロントエンド領域で、KPIやユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善の実装を中心とした業務を想定しております。 参画後は3ヶ月程度受け入れチームにてサービスに対する理解と開発フローに慣れていただく期間を設けており、その後本格的なチーム配属が決まる、という流れです。
求めるスキル
・フロントエンド開発領域での業務経験3年 ・Reactを用いた実務経験※個人開発は除く ・TypeScriptを用いた実務経験1年以上 ・デザインデータを基にして自身でマークアップした経験(HTML,CSS)
案件の内容
【概要】 不動産ビッグデータSaaSを提供する企業様にて、技術領域を問わずフルスタックに開発から運用まで取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ビジネスサイドとの連携を前提とし、バックエンドを中心にフルスタックエンジニアとして開発しながら、一部コードレビューなどメンバーサポートを行っていただきます。今後プロダクトのシステムアーキテクチャの見直しもスコープに入っているため、適宜難易度の高いイシューにも取り組んでいただきます。
求めるスキル
・Pythonを使用したバックエンドの開発経験3年以上 ・Reactを使用したフロントエンドの開発経験 ・Webエンジニアとしての開発経験5年以上 ・AWSを用いた豊富な開発経験(設計構築経験はなくて良いが、大方のマネージドサービスは利用経験がある方)
案件の内容
自社サービスとして学校や塾の先生と、生徒・保護者を繋げ、学習の進捗状況や宿題の提出状況、 教材の提供や学校からのアナウンスなどを一括管理できるSaaSを展開している企業にて、 TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発をご担当頂きます。 バックエンドではRuby(Rails)を採用しており、可能であればこちらもご対応頂きます。 外国籍のメンバーも複数おりますので、英語に抵抗ない方でお願いします。
求めるスキル
・Reactを用いた開発経験2年程度 ・TypeScriptを用いた開発経験2年程度 ・コードレビューを受ける環境での開発経験 ・英語に抵抗が無い方 ・1年以上の同じPJでの経験がある方
案件担当のコメント
週1出社
案件の内容
法務領域でSaaSプロダクト開発を行っている企業様のプロジェクト
求めるスキル
・Typescript、Next.js ・フロントエンド、バックエンドでのフルスタック領域での開発経験 ・AWS構築運用経験: ECS/Fargate, RDS ・コンテナ/Githubでの開発経験 ・エンジニア経験: 8年以上 ・要件定義~運用、保守まで一貫した経験
案件担当のコメント
案件の内容
美容業界全国店舗向け開発支援(社内プロジェクト)
求めるスキル
・Flutter開発経験(目安3~5年) ・typescriptを用いたAPI連携(JavaScriptでも可) ・reactでの開発
案件の内容
・大手通信企業向けの基地局制御システムの開発に携わっていただきます。 ・インフラ、バック、フロントエンド、のスキルを保有しているフルスタックエンジニアが理想ですが、 いずれかのスキルに突出している方でも土台に乗ります。・ 開発技術は、多岐にわたりますが、メインは下記の技術要素がキーワードでございます。
求めるスキル
・AWS環境の構築経験 ・TypeScriptを使用した開発経験(Node.js、Nest.js、Next.js)
案件担当のコメント
※出社ができる方は、月1,2回程度出社をお願いするケースあり
案件の内容
すでにリリースされている大規模toC向けアプリケーションのフロントエンド開発案件です。 若手メンバーも多いため今回はチームをリードできる方の募集になります。
求めるスキル
・TypeScript&Reactでの開発経験3年以上 ・要件定義~運用保守のご経験 ・SPA開発の経験(UI画面のみはNG) ・PLもしくはテックリード経験
案件の内容
様々なデータベースから求人情報を取得して、 お客様ごとの求人まとめページを提供(B2B2C)する、Webアプリケーションのエンハンスの開発になります。 フロントエンドとバックエンド、両方触ることになるため、別け隔てなく両方できる方が望ましいです。
求めるスキル
・TypeScript(React、Next.js)の経験3年以上 ・Node.js、Nest.jsの経験 ・GitHub Actionsでのパイプライン構築・運用経験
案件担当のコメント
初日出社あり
案件の内容
建設向けSaaSの新規プロダクト開発において、Pythonを用いてバックエンド開発を担当して頂きます。 また、状況に応じて以下もご担当いただく可能性もございます。 ・開発プロセスの改善 ・新しい技術の導入検討および提案 ・開発の優先度検討
求めるスキル
・Webアプリケーション開発経験 ・PythonでのWeb開発経験(2年以上) ・Python(FastAPI)でのWebアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーションアーキテクチャの設計経験
案件担当のコメント
案件の内容
住宅ローンの審査システム構築
求めるスキル
・Web系の設計、製造、テスト一連の経験 ・Java,TypeScriptの経験
案件担当のコメント
参画後1週程度は出社。以降はフルリモート
■TypeScriptとは TypeScriptは、2012年10月にMicrosoft社がJavaScriptを拡張し、設計開発をしたプログラミング言語です。 TypeScriptの特徴は『JavaScriptの上位互換』『静的型付け』『大規模な開発にも向いている』などが挙げられます。 誕生の経緯は<<JavaScriptでも大規模なアプリケーション開発をしやすくする>>という目的から始りました。 2017年に、Google社で、社内開発の標準言語の一つとして採用しており、世界的な注目度も上がり続けています。 ■TypeScriptの特徴や魅力 「静的型付け」 TypeScriptは静的型付け言語です。それに対し、JavaScriptが動的型付け言語となります。 静的型付け言語の意味は、メソッド・変数等の戻り値へ「型」を指定する言語です。代表的な静的型付け言語としてC言語やJava、COBOLなどが挙げられます。 >>静的型付け言語・・・・・ 変数・メソッド等の戻り値へ「型」を指定する言語 「大規模開発向き」 TypeScriptの開発目的の一つとして、JavaScriptでも大規模なアプリケーション開発をしやすくするという経緯もあります。 『静的型付け言語』『外部に型定義ファイルを持てる』という点が、大規模開発にも向いている理由といえるでしょう。 またエラーを防ぎやすいように設計されている点もその理由の一つです。 「JavaScriptのスーパーセット(上位互換)」 TypeScriptはJavaScriptのスーパーセット(上位互換)という特徴があります。JavaScriptでの開発における生産性を向上させる為、 必要不可欠な機能である『型チェック』『分かりやすいインターフェイス』『静的型付け』などを実現させ、JavaScriptの上位互換として誕生しました。 ■TypeScript案件の市場動向と単価相場 TypeScriptの将来性 TypeScriptはGoogle社内の標準開発言語として採用されたことから、知名度をあげた言語です。 現在多くの企業の新規WebサービスのフロントエンドにおいてTypeScriptが採用されているため、案件数もしばらくは一定以上あると言えます。 また、JavaScriptのスーパーセット(上位互換)であることから基本的に同じ構文を採用しているため、JavaScript経験者は学習コスト低く習得することができます。 IT業界では、フロントエンドエンジニアの需要は高く、フリーランスに限らずフロント開発者の年収も高くなっている状況です。 TypeScriptのフリーランスの案件数は、他言語と比較して決して多いとは言えない現状ではありますが、TypeScriptがGoogle社の標準開発言語になったことで、TypeScriptの案件数は前年と比較し急増しています。