1 - 30/件 全14件
案件の内容
・動画配信モバイルアプリ、テレビ向けアプリ開発業務。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
求めるスキル
・Swift、Objective-Cの経験3年以上
案件の内容
動画配信モバイルアプリの開発、運用
求めるスキル
・4年以上の実務経験 ・Swiftでの開発経験 ・REST APIの理解と実務での経験 ・詳細設計以降の経験
案件の内容
・Flutterへのリプレイス(Java, Objective-C, Kotlin, Swiftの経験不要) ※カスタマー向け医療系アプリ
求めるスキル
・FlutterおよびRiverpodを用いたアプリケーションの開発経験 ・Git/GitHubの使用経験 ・単体/結合テストの設計/実装経験
案件の内容
スマホアプリ開発支援業務 ◆作業工程:設計~
求めるスキル
・Swiftの実務経験3~5年以上 ・SwiftUIの実務経験 ・一人称で設計書を読み、Swiftのコーディングを行える方 ・コミュニケーション能力
案件の内容
動画配信サービスのiOS・tvOSアプリの開発及び運用を担当していただきます。 〈具体的な業務〉 ・動画配信モバイルアプリ、テレビ向けアプリ開発業務。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・複数のプロジェクトを牽引して対応することがあります。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
求めるスキル
・Objective-C、Swiftを用いたスマホアプリ開発経験 ・REST API、JSONなどWeb系IFの知識
案件の内容
◆動画配信事業部について 拠点数:2拠点(東京 / 石川) 開発メンバーの数:80名以上 少数チームを複数作り、チーム毎にミッションを設定/達成に向け、アジャイル開発を行なっております。 ◆配属予定のチームについて(VRアプリチーム) スマートフォン向けVRアプリ、HMD向けVRアプリなどの開発・運用を行っています。 プロダクトオーナー1名、開発メンバー 8名からなります。 チームの一員として他開発チーム、営業、運用、ユーザーサポートとコミュニケーションを取っていただく機会があります。 ◆ポジションの魅力 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・今後さらに拡大していくであろうVR業界に携わり、スキルや開発経験を積むことが可能です。 ・スマホアプリに加え、各種HMD向けアプリなど、最新のデバイスを含め多様なデバイス開発を経験できます。 さらに、サーバサイド、開発支援ツール・CI/CD等幅広い領域を担当するため、アプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 ・DMMではエンジニアとしての経験を活かしつつ、自身開発のプロダクトがどのようにKPI(売上等)に貢献しているのかを意識し行動できる方は、非常に楽しくスキルを広げていくことができます。 担当工程 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・ユーザーT ・保守改修
求めるスキル
・Unity製アプリのプロジェクトに、開発・保守・運用に携わった経験 ・Unity向けプラグイン、ライブラリ、パッケージに関する理解
案件の内容
ファツション系ECサイトの新規アプリ開発支援(ネイティブエンジニア)
求めるスキル
・Flutterでのアプリ開発経験2年以上 ・ネイティブでのアプリ開発経験(SwiftまたはKotlin)3年以上 ・Git-Flowに準拠したチーム開発 ・UI改善やリッチアニメーション実装経験
案件担当のコメント
基本リモート(初日出社/現場は恵比寿)
案件の内容
スマホアプリの増員案件となっております。 既存のサーバの開発だけでなく、新規プロジェクトも立ち上がることも想定しています。 ▼作業内容 スマホアプリサーバに関する調査、基本設計、実装・UT、Itaをご担当頂きます。
求めるスキル
・下記スキルのいずれか用いたアプリケーション開発経験4年以上 ※Swift、Objective-C、Java、Kotlin ・Flutterを用いた開発経験1年以上
案件の内容
======================== ※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方 (フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます) 【外国籍の方の場合】 日本語が母国語の方 ======================== 各プロジェクトの職能別チームのトップとして、プロジェクトマネージャーやビジネス職のメンバーと密にコミュニケーションを取って開発計画や実装方針を決定するとともに、エンジニア陣と協力しながらプロジェクトを完成に導いていただきます。 ・機能開発の実装方針策定 ・工数の見積もり ・issueの作成 ・PRのレビュー ・ライブラリ選定 ・開発者体験の向上 ・リファクタリングやパッケージのアップデートといったアプリケーションの保守
求めるスキル
1.3年以上の開発経験がある方 2.Vue.jsもしくはReactで1年以上の開発経験がある方 3.TypeScriptで1年以上の開発経験がある方 4.Git/GitHubを利用したチーム開発経験がある方
案件の内容
======================== ※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方 (フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます) 【外国籍の方の場合】 日本語が母国語の方 ======================== 各プロジェクトの職能別チームのトップとして、プロジェクトマネージャーと密にコミュニケーションを取って開発計画や実装方針を決定するとともに、もちろん自ら手も動かしていただきながら、プロジェクトを完成に導いていただきます。 【日常的な業務の例】 ・実装方針策定 ・工数の見積もり ・issueの作成 ・PRのレビュー ・ライブラリ選定 ・開発者体験の向上 ・リファクタリングやパッケージのアップデートといったアプリケーションの保守
求めるスキル
1.3年以上の開発経験がある方 2.Ruby on Railsで1年以上の開発経験がある方 3.Git/GitHubを利用したチーム開発経験がある方
案件の内容
動画アプリのリニューアル版アプリの開発業務を担当していただきます。 ・アプリの設計 / 実装 / リファクタリング / 検証 ・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用 ・Android OS・iOS・iPadOSの進化に伴う影響調査・対応 ・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
求めるスキル
・3年以上のSwiftを用いたiOSアプリ開発経験 ・CoreDataを用いたiOSアプリ開発経験 ・Flutter 3系を用いたFlutterアプリ開発経験
案件の内容
【概要】 釣果記録アプリでは、事業拡大に伴い、モバイルアプリ開発・設計・運用を担当いただきます。モバイルアプリはReactNativeで開発を行っています。Flowという型定義を使用したJavaScriptで組まれています。 ウェブだけで、2021年1月は650万pv/MAUを超えています。今後も右肩上がりの急成長を見込んでおりますので、釣り業界の課題解決や目標に向けて、一緒にグロースしていける方を募集しています。 今後、開発体勢が整っていく中で、マネジメント業務やテックリードなどの重要なポジションも担っていただく可能性もございます。 釣果投稿は、現在45秒に1釣果が投稿されており、その一つ一つには釣り人のストーリーが詰まっています。釣り人や釣り業界には、まだまだ多くの課題が存在しているので、ぜひ一緒に解決していきましょう。 【主な言語】 ReactNative / JavaScript / Java / Objective-C / Swift
求めるスキル
・ReactNativeによるアプリ開発の実務経験(1年以上) ・SQLによるデータベース操作の実務経験
1 - 30/件 全14件
■Objective-Cフリーランス求人・案件について(mijicaフリーランス上) Objective-CはiOS・macOS向けのアプリ開発に長年使われてきたApple公式のオブジェクト指向言語で、現在でも既存アプリの保守や機能追加の案件で一定の需要があります。 mijicaフリーランスでも、Swift移行期の対応や古いコードベースの引継ぎ案件を中心に、ベテランエンジニアが活躍できる環境があります。 特徴: 月単価は70万〜100万円程度(保守・リプレイス案件が中心) Swiftとのハイブリッド開発ができる人材は特に重宝される レガシー環境の理解力・対応力が求められる ■Objective-Cについて Objective-Cは、C言語をベースにオブジェクト指向を導入したプログラミング言語で、Apple製品(iPhone, iPad, Mac)向けのアプリ開発においてSwift登場前までの標準言語でした。 現在でもXcode環境下でSwiftと混在可能であり、既存の大規模アプリでは保守・運用フェーズで使用されています。 主な用途: iOS/macOSアプリの既存コード保守・追加開発 Swift移行プロジェクト Objective-Cライブラリの再利用・管理 ■Objective-Cのフレームワーク Objective-Cでの開発には、Appleが提供する以下のフレームワークが主に使われます: UIKit:iOS向けのUI構築用フレームワーク Foundation:文字列、日付、ファイル操作など基本的な機能群 CoreData:データ保存のためのオブジェクト指向DBフレームワーク CoreAnimation / CoreGraphics:高性能な描画・アニメーション処理 AVFoundation / MapKit / StoreKit:メディア再生、地図、課金等の機能を提供 これらはSwiftでも共通利用されており、移行プロジェクトではObjective-C側の理解が極めて重要になります。 ■Objective-Cのフリーランス求人・案件について(週5日想定) Objective-Cを扱う週5日案件では、月単価70〜100万円程度が相場です。 以下のスキルを持つと、高単価・継続案件への参画がしやすくなります: Objective-CでのiOSアプリ実装・運用経験(2年以上) Swiftとの相互運用やブリッジングの理解 AutoLayout、StoryboardのUI設計スキル REST APIとの連携、非同期処理(GCD / NSOperation)の理解 CocoaPods / Carthage などのパッケージ管理ツール使用経験 加えて、古いコードを読み解くスキルやレガシー設計の把握力も強く求められます。 ■Objective-Cの市場動向やニーズについて 現在のiOSアプリ市場ではSwiftが主流となっており、Objective-Cによる新規開発は非常に少ない状況です。 ただし、以下のような現場ではObjective-C人材のニーズは確実に存在しています: 大手企業の古いiOSアプリの保守運用 医療・金融・行政向けで安全性重視のアプリ 独自ライブラリやSDKの内部仕様がObjective-C 今後のキャリアを考える場合、Objective-Cを読み書きできるスキルは、Swift開発者としての信頼性・保守力を高める武器になります。 「Swift専門エンジニア+Objective-C対応可能」というポジションは、限られた人材だからこそ高単価を狙いやすいのが特徴です。