1 - 30/件 全13件
案件の内容
現在要件定義実施中 ①.ユーザー要望一覧を確認し、要件定義資書に落とし込む ②.現行システムの仕組みや構成を分析し、要件に対しての提案書を作成 言語:C#.Net、C、PL/SQL、TypeScript DB:Oracle、Windows、Android
求めるスキル
①.リテール業務ノウハウ ②.業務アプリケーション設計経験 ③.要件定義経験 ④.自立して作業遂行できること
案件の内容
クレジットカード決済システム基幹システム性能テスト 性能テストを担当するチームの配属になります。(現体制3名) 担当していただく主な作業は、システムテストの中の 1次切り分けのための調査(Java)や、SQLの性能分析 その他、性能テスト周りの準備作業担当です。
求めるスキル
・Java基本設計~結合テストまでの経験(3年以上) ※開発は今回はありませんが不具合の1次切り分け調査に必要なスキルとなります。 ・リレーショナルデータベースの経験。 Oracleが使えればベストですが、他のリレーショナルデータベースでも可。 SQLの性能分析スキルあり優遇。
案件の内容
現行の新契約査定ワークフローシステムを 新しいワークフロー製品とスクラッチを組み合わせて 再構築する保守開発業務 工程: 調査分析、設計、製造、テスト
求めるスキル
・Java開発経験 3年以上 ・基本設計以降のご経験 ・Spring bootのご経験 ・残業可能であること(残業20時間前後になる月もある) ・勤怠良好であること
案件の内容
お客様先の業務支援システムにおいて、改善業務に従事して頂きます。 既存機能の改善や新規機能の追加などをご担当頂きますので、Ruby(Ruby on Rails)を用いた業務システムの開発経験がある方を募集しております。 基本リモートで進んでいく働きやすい業務とかと存じますので、是非見合う方がいらっしゃいましたらご提案頂けますと幸いです。
求めるスキル
・Ruby(Ruby on Rails)を用いた開発経験3年以上 ・基本設計以降のご経験 ・チームリーダーの経験、若しくはそれに準ずるご経験 ・Oracle PL/SQL の利用経験
案件の内容
大手クライアントの自社プロダクトの業務支援システムの追加開発をお願いします。 基本的にはバックエンド開発になりますが 内容によってはフロントエンド側の改修もお願い致します。 ▼お任せしたい仕事内容 ・既存機能のUI/UXの改善 ・パフォーマンスの改善 ・新規機能の追加 ▼お任せしたいタスク ・ユーザーストーリーの分析・実装仕様の策定 ・ページや機能の設計・実装 ・クエリ等データ取得のパフォーマンスチューニング ・コンポーネント単位のユニットテスト ・要件に沿ったテーブルの追加/設計
求めるスキル
※◎=すべて必須 ○=この中で1つ以上の経験がある方のみご紹介をお願いいたします。 ※スキルシートから読み取れない場合は、どちらの項番でのご対応実績があるかも合わせてご教示願います。 ◎3年以上のソフトウェア開発経験(言語問わず) ◎Ruby / Ruby on Rails での設計経験 ◎HTML/CSSの基礎知識 ○Railsバージョンアップ経験 ○大量データのパフォーマンスチューニング経験 ○外部連携が多い構成のシステム開発経験 ○Oracle PL/SQL の利用経験
案件の内容
【企業概要】 Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。 国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。 【案件概要】 社内基幹業務システムの改修・運用・保守がメインとなります。 主に従業員から要件のヒアリング、詳細設計/開発/試験/リリースの手順で業務を遂行して頂きます。 ---------------------------- 【開発環境】 言語:Java / JavaScript / PHP DB:Oracle / PL/SQL / MySQL インフラ:AWS その他:GitHub / Slack / SIObjectBrowser ----------------------------
求めるスキル
・PL/SQLを用いた経験、Oracleを使用した経験 ・Java/PHPいずれかを用いた開発経験 ・JavaScriptを用いた開発経験
案件担当のコメント
社内でフリーランスの方も多数働かれており、正社員/フリーランス分け隔てない風通しの良い社風です。
1 - 30/件 全13件
■PL/SQLとは Procedural Language/SQLの略であり、Oracle社によって、Oracle Databaseにおいて使用するためにデータベース言語SQLを拡張したプログラミング言語です。 SQLは非手続型ですが、PL/SQLは手続き型を採用。 PL/SQLで作成されたプログラムは『PL/SQLブロック』と呼ばれ、宣言部・実行部・例外処理部の3つの部で構成されています。 ■PL/SQLの特徴や魅力 〈SQLとの親和性の高さ〉 SQLでのデータ操作やトランザクション制御などの全ての文、演算子やファンクションが全て使用可能。 ストアド・ファンクションを作成することで、SQL操作に複雑な業務ロジックを組み込むことが可能となります。 また、全てのSQLデータ型をサポートしているため、PL/SQLとSQL間でデータ型の変換の必要がありません。 〈パフォーマンスの高さ〉 SQLでの処理とPL/SQLでの手続き処理が同時に行えるため、 データ量やシステムの負荷、処理時間を大幅に削減することが可能とな理、パフォーマンスの向上が見込めます。 ■PL/SQLの将来性 PL/SQLが使用されるOracle Databaseは、アプリケーション開発やシステム構築において幅広く使用されております。 データベースの設計や管理で使用される言語としてSQLが標準となっており、 PL/SQLはそのSQLを拡張した言語であることからも、PL/SQLが衰退することは考えにくいでしょう。