1 - 30/件 全10件
案件の内容
通信キャリア系金融会社様向けバックエンド開発支援 ・小規模WEBシステム開発(AWS上) ・基幹システム出力情報の累積と分析を行うWEBシステム開発
求めるスキル
・JAVA+Springbootでの開発経験5年以上 ※フロント側も手伝って頂く可能性有 ウォーターフォールやアジャイル(スクラム)開発経験 Gitが解る(コマンド) 自身の工数見積もりが作れる(WBS) 各種ドキュメント作成経験
案件の内容
基幹システムを汎用機からオープンOSに移行するにあたり、COBOLプログラムをpython(Django)に移行する。 ※COBOLから作成したプログラム仕様書を元に開発するため、COBOLプログラムを読む必要は無し。
求めるスキル
・Djangoを用いた開発経験 ・PostgreSQLのチューニングやパフォーマンス改善の経験 ・大規模なシステム開発における経験 ・ビジネスロジックを理解し、システム設計に活かした経験 ・チーム開発におけるコミュニケーション能力
案件の内容
・飲料系販売管理システムのAWSクラウドリフト移行対応 ・作業内容としては以下 ・AWSのサーバへのミドルウェアのインストール・設定 ・方式設計・設定(AWSのALBやS3など) ・インフラチームおよびアプリチームとの調整・連携
求めるスキル
・以下のスキルセットに対する設計・オペレーションの経験 (現行設定から新AWS環境へ移行するにあたって必要なパラメータの調査・分析・検討) ・AWS ・Terasoluna ・VB.net ・Oracle ・他チームとの調整・連携に必要なコミュケーションスキル・経験
案件の内容
電力関連システムの開発・メンテナンス 【作業内容】 基本設計・詳細設計・コーディング・試験等
求めるスキル
C#、VB.NET、Java、python、VBA、WPF、Oracle、PostgreSQL ・.net系言語又はJavaの経験があればOK。自立してプログラミングができる方 ・WPF経験者、Struts2経験者、技術/影響調査、設計書作成、 試験仕様書などのドキュメント作成など経験ある方であればなお歓迎。 ・説明力のある方(お客様との打合せで処理内容の説明が求められる場合有)
案件の内容
現行の新契約査定ワークフローシステムを 新しいワークフロー製品とスクラッチを組み合わせて 再構築する保守開発業務 工程: 調査分析、設計、製造、テスト
求めるスキル
・Java開発経験 3年以上 ・基本設計以降のご経験 ・Spring bootのご経験 ・残業可能であること(残業20時間前後になる月もある) ・勤怠良好であること
案件の内容
調査分析、設計、製造、テスト 現行の新契約査定ワークフローシステムを新しいワークフロー製品と スクラッチを組み合わせて再構築する案件。 要件定義ポジションと基本設計~担当していただくポジションそれぞれを募集いたします。
求めるスキル
・Java開発経験豊富な方 ⇒Spring boot(API開発)、Thyme leaf(UI周り)いずれかの経験必須 ・未経験技術でも調べながら、業務を進められる方 ・要件定義からの経験
案件の内容
【企業概要】 Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。 国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。 インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う企業様では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といった顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、70名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 【業務内容】 社内の業務改革の一環で、RPA開発・サポート全般をお任せします。 現在、社内業務の最適化と効率化を進める為にRPA化を積極的に推進しており、 RPAチームのリード又は一員として、要件定義、設計、開発、リリースまで 上流工程から一元的に担当していただきます。 【魅力】 ・幅広い領域でのRPA化に携わることができます。 ・スキルによって要求定義から対応も可能な為、自身の創造性を発揮し大きな成果に繋げることが出来ます。 ・事業運用におけるDX人財として活躍できます。 ------------------------------------------ 【開発環境】 ■利用技術(一部) ・ 開発言語/フレームワーク Ruby / PHP / Python3 / JavaScript / TypeScript / HTML / CSS / SQL Ruby on Rails / Laravel / Vue.js / React 他 ・ AWS CloudFront / EKS / ECS / EC2 他 ・ DB/検索エンジン Aurora(MySQL,PostgreSQL) / Redshift / Elasticsearch 他 ■主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite PhpStorm / WebStorm GitHub / GitHub Actions / NewRelic ■ 周辺技術 PostCSS / Sass / Node.js / webpack ------------------------------------------
求めるスキル
・RPA実装の開発経験2年以上 ・UiPathの実装経験 ・システム開発経験3年以上
案件担当のコメント
社内でフリーランスの方も多数働かれており、正社員/フリーランス分け隔てない風通しの良い社風です。
1 - 30/件 全10件
■VB.NETフリーランス求人・案件について(mijicaフリーランス上) VB.NETは、マイクロソフトの.NET Framework上で動作するVisual Basic系の言語で、主に業務系アプリケーション開発に使われてきました。 mijicaフリーランスでは、基幹システムの保守・再構築・VB6資産のマイグレーション案件などで一定のニーズがあり、特にレガシー資産を理解できる中堅〜シニアエンジニアが重宝されています。 特徴: 月単価は 60万〜90万円程度 VB6 → VB.NET → C#.NETへの移行案件が中心 製造・流通・会計・自治体システムなどで需要継続中 ■VB.NETについて VB.NETは、Visual Basic(VB)の後継としてマイクロソフトが提供するオブジェクト指向型の.NET対応言語です。 直感的な構文で読みやすく、初心者にも扱いやすい設計で、社内ツールや中小企業の業務システムなどで長らく使われてきました。 現在ではC#.NETが主流ですが、VB.NET資産の保守・移行が現場で重要な役割を果たしています。 主な用途: 販売・会計・在庫管理などの業務アプリ 自治体・病院・製造業向け社内システム VB6からの移行を伴うレガシー案件 Access / Excel連携ツールの高度化・自動化 ■VB.NETのフレームワーク/ライブラリ VB.NETはC#と同じ.NET Framework上で動作するため、主に以下の技術と組み合わされます: Windows Forms(WinForms):VB.NETで最もよく使われるGUIライブラリ ADO.NET / DataSet / OLE DB:DBアクセス技術(SQL Server、Accessなど) ASP.NET Web Forms:旧来のWebアプリ構築フレームワーク(保守案件中心) Crystal Reports / Active Reports:帳票出力ライブラリ Office Interop / COM連携:Excel / Word との自動化 基本的にはレガシー寄りのアーキテクチャが中心ですが、VB.NETからC#.NETやASP.NET Coreへの移行が進んでいます。 ■VB.NETのフリーランス求人・案件について(週5日想定) VB.NETの週5日案件では、月単価60万〜90万円前後が目安です。 高単価を狙うには以下のようなスキル・経験が鍵となります: VB.NET + WinFormsでの業務アプリ開発経験(3年以上) SQL Serverとの連携、帳票出力の実装経験 VB6コードの読み書き、.NETへの移行経験 WPFやC#.NETでの再構築経験(マイグレーション対応) クライアント企業との直接折衝、要件定義・テスト支援経験 業務ドメイン知識(販売、会計、製造)とVB.NETスキルを併せ持つ人材は特に強いです。 ■VB.NETの市場動向やニーズについて 現在、VB.NETの市場は新規開発よりもレガシー資産の保守・移行が中心ですが、以下のような領域で安定的な需要があります: 中小企業・自治体・医療機関の業務アプリ保守 VB6資産のVB.NETまたはC#.NETへの再構築案件 帳票・データ入力中心のクライアントアプリ運用支援 Office製品連携ツールの刷新・Web化対応 また、将来的にはC#.NET / Blazor / Azureへの移行が進むことを見越し、VB.NET+周辺技術に通じた人材の価値が高まると見られています。