1 - 30/件 全66件
案件の内容
既にリリース済みの現場向けSaaSサービスの開発を担当いただきます。 ・機能改修 ・API設計、開発 ・DB設計、開発 など
求めるスキル
・JavaもしくはKotlin + SpringBoot を用いた基本設計~開発経験3年以上 ・DDDもしくはドメイン駆動開発のご経験 ・AzureもしくはAWSを用いた開発経験
案件の内容
マッチングアプリ開発における「課題としてアルゴリズム精度の向上」「独自機能の新規開発」 にチャレンジするべく、新機能追加を行う開発チームのテックリードとして下記業務をお願いいたします。 ・技術・アーキテクチャ選定 ・プロダクト開発における組織の推進・リード ・進行管理 ・経営側/PMエンジニア間での技術的調整.etc
求めるスキル
・Springbootを用いたプロダクトのテックリード経験 ・Javaでの開発経験5年以上 ・事業会社でのToC向けアプリの開発経験 ・iOS・ Android両OSで整合性の取れた設計実装方針策定経験
案件担当のコメント
地方可 ※都内出社できる方は確度が上がります。
案件の内容
フィットネス動画配信モバイルアプリのバックエンド開発 ・新規プロダクトのバックエンド開発を担当 ・チームメンバーとともに要件定義から着手
求めるスキル
・Java&Springbootでの開発経験3年以上 ・RESTful APIの設計・開発経験 ・RDBMSを用いたデータモデリングとSQL実装の経験 ・AWSでのシステム開発経験 ・チーム開発での実務経験 ・要件定義から基本設計までの上流工程の経験
案件担当のコメント
地方可 ※週2〜3日出社尚可
案件の内容
大手広告企業で展開している美容系アプリケーションのバックエンド開発支援です。サブリーダーとして、以下の業務内容を含む作業を行います。 業務内容一例: - EOSL対応: Java のバージョンアップ (Java8→17) - Seasar2・strutsベースのFWからSpringbootへの移行 - 関連システムの開発チームメンバーと連携して開発 - 保守性/可読性を重視した高品質なソースコードの作成 - コードレビューを通じたコード品質の担保 - 基本設計/詳細設計の成果物作成およびレビュー (例: API設計、バッチ設計、テーブル定義、ER図、テスト仕様書等)
求めるスキル
- Springを使ったWebアプリケーション設計、実装経験 - Thymeleafの利用経験 - JUnitなどのテスティングフレームワーク経験 - 10人以上のチームでWebアプリケーション開発経験 - アジャイル開発手法(スクラム、カンバンなど)の理解と実践経験 - リーダーまたはサブリーダーとしての経験 - チームメンバーや他部門との円滑なコミュニケーション - チームメンバーのタスク割り当てと進捗管理の経験
案件担当のコメント
初日出社有
案件の内容
公共系システム(マイナンバー関連)システムの機能追加開発をお願いいたします。 現状、設計と実装は終了しておりますのでテストの対応ができる方を探しております。 ※4月or5月に別案件にスライドが可能です。
求めるスキル
・Java(SpringBoot)3年以上 ・JUNIT ・AWS、コンテナ
案件担当のコメント
・テスト時は2週間程度出社の可能性あり ※PC設定の関係で、豊洲現場に4~5日出社になります。
案件の内容
アプリのバックエンド開発支援をお願いしたいと考えております。バックエンドはJava(Kotlin)/Springbootで開発をしています。開発手法はスクラムで2週間スプリントで回しております。4-6名を1チームとしてチームごとに分かれてご支援いただく想定です。詳細はお顔合わせ時にお伝えいたします。
求めるスキル
・要件定義~機能設計の実務経験 2年以上 ・Java/Springbootを用いた開発経験3年以上 ・Rest API開発経験2年以上 ・DB設計経験3年以上 ・バッチ処理の実装経験 3年 ・スクラム開発経験
案件担当のコメント
フルリモート(初日出社必須)
案件の内容
自社開発のセキュリティSaaSにてフルスタックな開発業務をお願いします。 ・設計, 開発 ・BFF開発 ・フロントエンド開発 ・スクラムでの開発 ・コードレビュー etc.
求めるスキル
・Springbootを用いた開発経験2年以上 ・スクラム開発のご経験 ・フロントエンド開発経験 ・SPA開発のご経験 ・非エンジニアとの折衝経験
案件担当のコメント
案件の内容
基本設計から運用まで一気通貫で行っていただきます。 マルチベンダーではなく、元請会社のみのため、設計できる人だと非常にやりやすい環境です。
求めるスキル
・Java(SpringBoot)での開発経験3年以上 ・基本設計~テスト ・AWS経験者
案件の内容
バックエンド側でAPIを提供しており、フロント側がAPIを利用しているので、 そのAPI、およびバッチの改修をお任せします。 ・ケーブルIDPFの仕様変更、および、バグ対応
求めるスキル
・java、spring boot、git
案件の内容
大手向け携帯基地局関連情報管理システム開発 ※上位メンバー参画中案件の増員となります。 携帯基地局関連情報管理システム開発業務 ・チームリーダ支援、技術調査 ・設計工程以降は設計書作成、製造、テストの実施 ※11月より要件定義を実施しており、 24年4月より設計に入る予定。 4月まではリーダーは以下で要件定義支援や技術検証をご担当いただく予定です。 ※1年以上の長期を予定しておりますが、 契約は1か月毎の更新となります
求めるスキル
・Java(SpringBoot)、TypeScript(Vue.js3系)、SQLの経験 ・機能単位で開発業務を担当予定のため、フロント、バックエンドの開発経験
案件の内容
・保険代理店の申込システムの新規開発案件において、 基本設計~テストの工程をご担当頂きます。
求めるスキル
・基本設計~テストまでの一貫したご経験 ・Javaでの開発経験(5年以上が目安) ・フロントエンドの開発経験(2年以上が目安) ・ドキュメント作成経験(仕様書、設計書等) ・勤怠良好、体調に不安のない方 ・前向きで、キャッチアップや技術向上に積極的な方
案件の内容
通信キャリア系金融会社様向けバックエンド開発支援 ・小規模WEBシステム開発(AWS上) ・基幹システム出力情報の累積と分析を行うWEBシステム開発
求めるスキル
・JAVA+Springbootでの開発経験5年以上 ※フロント側も手伝って頂く可能性有 ウォーターフォールやアジャイル(スクラム)開発経験 Gitが解る(コマンド) 自身の工数見積もりが作れる(WBS) 各種ドキュメント作成経験
案件の内容
Springbootを用いた自社サービスである事業共創プラットフォームの新規・既存開発にて下記業務をお願いいたします。 ご経験に合わせて上流からメインで担当いただくことも可能となっております。
求めるスキル
・Springbootを用いた開発経験2年以上 ・DDDを用いた開発経験・他部署との折衝経験
案件担当のコメント
基本的には長期参画が前提となりますので、 短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
案件の内容
React、JavaSpringBootのWebアプリ開発を行っていただきます。 マスタ管理機能の開発として、登録票申請・登録・承認・管理・検索 ・CSVダウンロード・一括登録・システム間連携を行っていただきます。
求めるスキル
▼バックエンド (必須) ・JavaSpringBootの経験 ・設計・テストの経験 ・Reactの経験 ・コミュニケーション力 ・主体性 ・AWSの基礎知識 ▼フロントエンド (必須) ・Reactが得意な方 ・設計・テストの経験 ・Java SpringBootの知識 ・コミュニケーション力 ・主体性・AWSの基礎知識
案件の内容
・営業支援システム開発 Power Platformで構築した現行の営業支援システムから検索機能を切り離し、 新クライアント検索システムをスクラッチ開発で作り直す 要件定義~リリースまでを想定
求めるスキル
・Java&SpringBoot開発経験 ・JavaScript開発経験 ・React開発経験 ・開発経験トータル7年以上 ・要件定義以降の経験、各テスト工程の仕様書作成~テスト実施
案件の内容
プロダクト、サービスの企画段階から深くプロジェクトに関わります。 ステークホルダ、デザイナ、プロダクトマネージャなどと密に連携をとりながら自らの力を生かしていただきます。 フロント、サーバ、インフラさまざまなエンジニアが在籍しています。 また、ベトナムでのオフショア開発も推進しています。
求めるスキル
下記全てを満たす方をご提案お願いいたします。 ・Javaを使用したプログラミング経験や相応の知識 ★Ver11以上の開発経験必須 ・MySQLなどRDBMSを用いた開発経験 ・HTML、CSS、JSのコーディング経験
案件の内容
・保険Webシステムの新規機能、エンハンス改修担当の募集です。 ・Java開発をメインとして、基本設計〜テストまで対応いただきます。 ・顧客へ40名参画済、同一部署には上位企業リーダー含め20名の体制で参画済です。 ・初月や業務のキャッチアップ等、現場内で丁寧にフォローさせていただきます。 ・お客様先拠点に持ち帰っての開発となりますので、厳しいセキュリティは無く、インターネットの使用も可能で、意見のしやすい環境です! ※守秘があるため、その他詳細は面談時にご本人へお伝えさせていただきます。
求めるスキル
・Javaでの開発経験4年以上 (うちJava1.8以上(1.8含む) + Springbootでの開発経験1年以上) ・Vue.js開発経験6ヶ月以上 + SPA(React,Next,Angularなど)開発経験6ヶ月以上 ・Javaの基本設計経験1案件以上 ・Hibernate (またはmybatis / iBatis / DBFluteなどのORマッパー)フレームワークの知識 ・研修期間除く業界経験5年以上
案件の内容
・2022年サービスイン済みのウェブアプリケーションのエンハンス開発 ・運用・保守作業(データメンテナンス、各種調査、不具合対応など) ・現在のメンバーは10名程度 上記プロジェクトのSE・PGとして基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストをお願い致します。
求めるスキル
・Java(SpringBoot+thymeleaf等)、PostgreSQL、HTML、CSS、JavaScript(jQuery利用) ・ウェブアプリケーションの設計・実装・試験 ・ソースコードから仕様を把握したうえで必要な改修ができること ・ウェブアプリとして適切なセキュリティやUIを考慮した設計・実装が可能なこと ・IDE(IntelliJ/VSCode/Eclipise)、Git、dockerを使った開発環境の構築・利用 ・設計書作成、試験仕様書作成 ・Linuxの基本コマンド操作 ・アダルトコンテンツに対して抵抗のない方
案件の内容
・工程:開発~リリース
求めるスキル
・Java:製造から一人称でご対応可能な方 ・springbootを使用した開発経験 ・PostgreSQLのご経験
案件の内容
現行システムのリプレイス ※Delphi→Next.js+Java(Spring Boot) 基本的には現行の使用を踏襲しつつ、Web化に伴い一部設計、I/Fの見直しは行う 想定される作業内容としては、 1.現行システムのソースコードを読み取り、基本設計書の記載 2.作成済みの基本設計書をベースに詳細設計、製造 現システムのソースコードの解析も作業としては発生します。 上記言語以外に、Electron.jsも採用していますが、基本的には別担当が対応。 スキルセットに応じてバックエンド(Java)の構築のみをご担当いただく可能性もあります。
求めるスキル
・Java(SpringBoot) ※製造フェーズを1人称で対応可能な方 ・基本設計のご経験 ※1人称でなくとも可 ・お客様とコミュニケーションを取りながら作業を進めた経験 ・javaScriptのフレームワークの経験(Next or React) ・SQLパフォーマンスチューニングのご経験
案件の内容
某大手教育・生活事業を展開している事業会社が自社サービスとして開発している 小学生向けのICT学習サービス(学習習熟度別に個別コンテンツを配信するE-ラーニングシステム) のスクラム開発チームに所属し、 クライアントサイド「html/css、javaScript、vue.js想定」・ サーバサイド「php(Laravel)、java(Spring Boot想定)」 を使用した設計、製造、テストが自律して品質高く行える方を探しております。 ※Java開発経験、SpringBoot経験は尚可で構いません。 ※クラウドはAzureを使用する想定
求めるスキル
・企画要件に対して、担当社員や各メンバーと一緒に設計できるコミュニケーション能力がある ・チームメンバーからの指導を素直に受け入れることができる ・自身に強みのある分野についてはチームメンバーへの指導も行える ・在宅勤務の環境下でも滞りなく開発を遂行できる ・Laravel(PHP)を使用した開発経験があり、ソースコードレビューができる技術レベルであること ・vue.js(JavaScript)を使用した開発経験があり、ソースコードレビューができる技術レベルであること ・HTML,CSS,HTMLを使用した開発経験があり、ソースコードレビューができる技術レベルであること ・システム開発関連の実務経験を2年程度経験している方 ・基本設計以降の開発経験がある方 ・クラウド環境上(Azure,AWS,GCPなど)での開発経験(開発環境構築含む)がある方
案件の内容
プロダクト、サービスの企画段階から深くプロジェクトに関わります。 ステークホルダ、デザイナ、プロダクトマネージャなどと密に連携をとりながら自らの力を生かしていただきます。 フロント、サーバ、インフラさまざまなエンジニアが在籍しています。 また、ベトナムでのオフショア開発も推進しています。
求めるスキル
下記全てを満たす方をご提案お願いいたします。 ・Javaを使用したプログラミング経験や相応の知識 ・MySQLなどRDBMSを用いた開発経験 ・HTML、CSS、JSのコーディング経験
案件の内容
サービス内の既存プロダクトと連携する新プロダクトの開発をお手伝い頂く予定です。 フロント、バックをフルスタックに対応できる方を募集します。 ※アジャイル(スクラム)
求めるスキル
下記開発経験 Java(Springboot) TypeScript(React)
案件の内容
委託先事業者と運輸会社間の契約や報酬を管理するシステム
求めるスキル
・Java ・JavaScript ・springboot ・詳細設計以降の経験
案件の内容
複数サービスを対象にチーム、顧客と調整し機能改修・機能改善。 問い合わせ業務 障害対応 等
求めるスキル
・Java開発経験(Springboot)3年程度 ・AWSを用いた開発運用経験(EC2/ECS/WAF/ALB/Athena) ・Webサービスの保守運用経験 ・コードリーディング、コードレビューの経験 ・RDBMSを用いたアプリケーションの開発経験 ・大規模サービスの開発・保守経験(負荷を考慮した設計経験) ・主体的に業務を巻き取れる、また事業部とコミュニケーションできる方
案件の内容
工程:調査、設計、製造、試験 ※慣れてきたら顧客折衝等も対応する可能性あり 環境:Java /Eclipse/SpringBoot/JavaScript/jQuery OS:Windows DB:Oracle12/MySQL 調査、設計、製造、試験 ※慣れてきたら顧客折衝等も対応する可能性あり Java /Eclipse/SpringBoot/JavaScript/jQuery OS:Windows DB:Oracle12/MySQL
求めるスキル
・基本/詳細設計の1人称での経験 ・Java製造経験2年以上あり1人称でできる方 ・コミュニケーション能力
案件の内容
複数サービスを対象にチーム/顧客と調整し、 機能改修・機能改善・問い合わせ業務・障害対応を行う。
求めるスキル
・Java開発経験(Springboot)3年以上 ・AWSを用いた開発運用経験(EC2/ECS/WAF/ALB/Athena) ・保守運用経験 ・コードレビューの経験 ・RDBMSを用いたアプリケーションの開発経験 ・大規模サービスの開発・保守経験(負荷を考慮した設計経験) ・主体的に業務を巻き取れる、また事業部とコミュニケーションできる方
案件の内容
オフシュア開発の進捗管理及び成果物の確認、検証の実施
求めるスキル
・Javaフレームワークを使用したWEBアプリケーション開発3年以上
案件の内容
稼働して数年経過しているシステムですが、 断続的に改修依頼があり、今回は追加開発要員の募集で御座います。 機能改善に伴う設計・開発・テストが主な作業であり、 現行システムの調査およびメンテナンスなども行います。 適性にあわせて、顧客折衝などにもチャレンジしていける案件です。
求めるスキル
・Javaを用いた開発経験(目安:3~5年以上) ・SpringBootを用いた開発経験(目安:2年以上) ・Javaを用いてAPI開発、バッチ処理の経験があること ※特に重要 ・アジャイル開発経験
■Spring Bootとは Spring Frameworkに含まれるフレームワークです。 Spring Frameworkは、Webサービスをはじめ、クラウドアプリケーションやモバイルシステムなど、備わっている機能の拡張性を利用して、細やかな仕様変更や多様な開発プロジェクトに柔軟に対応できるフレームワークで、Javaフレームワークのひとつです。 機能に応じて複数のフレームワークで構成されています。 ただし、アプリケーション開発では、複数のフレームワークを組み合わせて使用する際に、Spring Frameworkは環境設定が複雑になってしまう欠点がありました。 この欠点を解消するために開発されたものがSpring Bootで、複数のフレームワークを使用したときに必要なBean定義やXML設定を簡略化することができます。 ■Spring Bootの特徴 〈XML設定ファイルが不要〉 Spring BootはXML設定ファイルが不要です。 Spring FrameworkではXML形式の設定ファイルを定義することによって設定を外部化することができます。 ただしこれには設定の煩雑さに欠点がありました。そこでSpring Bootではこの煩雑さを排除し、基本的な設定をほとんど自動化し、必要最低限の設定でアプリケーションの起動・実行を行うことができます。 〈Webコンテナをjarファイルに含めることが可能〉 Spring BootはWebコンテナをjarファイルに含むことが可能です。 サーバー側にWebコンテナをセットアップする必要がなく、jarファイル単体でWebアプリの開発が可能です。 〈STSと相性が良い〉 Spring BootはSTS(Spring Tool Suite)と相性が良いという特徴があります。STSはEclipseベースのSpring Frameworkに適した機能が備えられている開発環境で、STSを利用することでコードの作成のみに集中して開発を効率良く進めることができます。 ■Spring Bootの将来性 Javaは静的型付け言語のため堅牢性が求められる開発に使用されるほか、Android開発との相性も良いです。 近年はKotlinとの相互運用も盛んとなり、エンジニアの総数も増えています。 Javaフレームワークを効果的に活用できるSpring Bootも将来的に安定しているでしょう。 そのため、Spring Bootが扱えるエンジニアの将来性は高いと言えます。