1 - 30/件 全112件
案件の内容
・システム構築におけるバックエンド開発を10倍の速さで実現する開発者向けのコンソールツールを自社サービスにて展開しており、その開発に対応したフロントエンド開発をになって頂きます。
求めるスキル
・フロントエンドの開発経験3年以上 ・API設計やDB設計の経験 ・TypeScriptの開発経験 ・アジャイルでの開発経験 ・テスト実装の経験 ・レビューした、された経験
案件の内容
Web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスを開発中です。 上記で作成した情報をSF等の案件管理のプロダクトと連携する機能を開発する予定です。 フロントエンドとバックエンドの両方を対応する可能性があります。
求めるスキル
・フロントエンドは、React/Next.jsの経験 ・バックエンドはKotlinまたはJavaのいずれかの経験 ・AWSの実務経験 ・Webアプリケーション設計・実装経験5年以上 ・自走できる方(手順書がなくても自主的に動ける人)
案件担当のコメント
※基本リモート、立ち上げ1週間は岩本町に出社
案件の内容
企業の意思決定を支援するSaaSプロダクトの開発に携わっていただきます。 成長中の市場で、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く担当し、 開発効率向上や運用改善を推進。上場企業を含む多くの企業に導入されており、 社会的影響力の大きいプロダクトの成長を支えるポジションです。 エンジニアチームの生産性が高く、新技術の導入にも積極的な環境で、裁量を持って開発に取り組めます。 【具体的な業務内容】 ・Next.js(React.js), Node.js, AWSを活用したWebアプリケーション開発 ・クラウド環境を活用したインフラ構築・運用 ・開発・テストプロセスの効率化、自動化推進 ・システムの仕様策定、不具合調査および改修対応 ・デザイナーと連携したUI/UXの最適化 ・ビジネスチームとの連携による業務フロー改善 ・社内外の関係者との技術的な調整・折衝
求めるスキル
・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・TypeScript(React/Next.js)を用いた開発経験 ・テックリードまたはチームメンバーのマネジメント経験 ・チームでのプロダクト開発経験 ・能動的に行動できチームと連携できるコミュニケーション力
案件担当のコメント
・週2出社、週3リモート ・エンタープライズ企業向けの開発案件で技術的なチャレンジが可能 ・急成長中のSaaSプロダクトに携わることができる
案件の内容
営業プロセスの非効率を解消するための営業データプラットフォームにおけるフルスタックでの開発支援案件です。 プロダクトは営業に必要なプロセスを一気通貫で支援するSaaSであり、急速にユーザー数を拡大中です。 主にNext.jsを用いたフロントエンドの設計・実装、サーバーサイドの開発、APIの設計・統合、RDB設計、パフォーマンスチューニング、コードレビューなどをご担当いただきます。
求めるスキル
・Next.jsでの開発経験2年以上 ・TypeScriptを用いた開発経験 ・ORMやバックエンドFW(Prisma、Drizzle等)を用いた開発経験、またはそれに相当する経験(Python/DjangoやRuby on Rails等) ・RDBの設計・SQL操作経験(テーブル設計、インデックス設計、クエリチューニング等)
案件担当のコメント
正社員転向も将来的に視野に入れられる方のみの募集となります。
案件の内容
■案件の内容 マーケティング部門横断で使用されるツール群の開発・保守・運用を行う案件です。 主にプロダクトのエントランスページやアフィリエイトシステムの保守・改修、 CRM系プロダクトの統合プロジェクトへの参画を想定しています。 担当工程は要件定義から設計、実装、保守まで幅広く、 一部AIやLLMを用いた開発も発生するため、先進技術に関心がある方に適しています。 開発チームは5名体制(社員+SES)で、開発者主体の構成です。 コミュニケーションを取りながらリモートでも協調して働けることが求められます。 ■アダルトコンテンツ:有 ※パッケージ画像を目にする可能性があります。
求めるスキル
・3年以上のWebアプリケーション(※中規模以上)の開発・運用経験 ・1年以上のGoでのWebアプリケーション開発・運用経験 ・1年以上のPythonでのWebアプリケーション開発・運用経験 ・2年以上のAWS又はGCPでの開発・運用経験 ・Webアプリケーション(※中規模以上)の障害調査/対応経験
案件担当のコメント
※基本はリモート稼働だが、業務連携時に六本木出社出来る方(地方の方は不可)
案件の内容
■案件の内容 マーケティング部門が利用する各種ツール群の開発・保守・運用を担うポジションです。 現在は複数存在するCRM系プロダクトを統合し、一元管理を目指すプロジェクトが進行中です。 主な担当業務は、アフィリエイトシステムの改修を中心とした開発作業です。 チームは開発者21名、ビジネス職10名の31名体制で、配属先のチームは6名構成(JOIN後は社員3名・SES3名の予定)です。 要件定義〜保守改修まで一貫して携わっていただきます。 一部古いシステム(PHP5.2、CakePHP1.2.7)も残っており、モダン技術とレガシーの両方を扱う場面があります。 ■アダルトコンテンツ:有 ※パッケージ画像を目にする可能性があります。
求めるスキル
・3年以上のWebアプリケーション(※中規模以上)の開発・運用経験 ・1年以上のGoでのWebアプリケーション開発・運用経験 ・2年以上のAWS又はGCPでの開発・運用経験 ・Webアプリケーション(※中規模以上)の障害調査/対応経験
案件担当のコメント
※基本はリモート稼働だが、業務連携時に六本木出社出来る方(地方の方は不可)
案件の内容
・Webシステム開発・保守・運用 ・ファンコミュニティー向けWebサービスの開発と保守運用業務全般 ・チームで複数案件を担当、幅広い技術領域での活躍を想定 ・アジャイル開発(タスクベースでの業務調整) ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト(結合/総合)、保守運用の各フェーズ
求めるスキル
◇アジャイル開発の経験:1年以上 ◇クラウド(AWS):2年以上 ・ECS,Aurora,IAMの利用経験必須(must) ・冗長性やセキュリティ・コストを考慮した設計ができること ◇バックエンド(TypeScript):2年以上 ・NestJS,prismaの利用経験必須(must) ・SOLID/DRY原則に従った設計/実装ができること ・DBの負荷を踏まえたAPI設計ができること ◇フロントエンド(TypeScript):1年以上 ・Next.jsの利用経験必須(must) ・Reactフレームワークを活用した設計/実装ができること ・細かいデザイン変更にも迅速に対応できること
案件の内容
業務効率化を支援するSaaSプロダクトを展開する成長中テック企業にて、 フルスタックエンジニアを募集します。 Rustでのバックエンド領域を中心に、APIサーバーの実装やDB設計、 クラウド環境での構築などをご担当いただきます。 現在、新規プロダクトの立ち上げフェーズにあり、要件やデザインをもとにゼロから画面実装を行っており、リリース後は運用・保守も含め、 プロダクト全体のフロント品質向上に貢献いただきます。 チームでの議論を重視し、自由闊達な意見交換を大切にする文化があります。 フルフレックスでの稼働が可能なため、働きやすさも整った環境です。
求めるスキル
・WEBアプリケーション開発経験3年以上 ・Rustを用いた開発経験 ・React/Vueなどを用いたフロントエンド開発経験 ・CI/CD構築、運用経験 ・AWS等パブリッククラウド環境での開発経験 ・DB設計、SQLチューニング ・自動テスト環境の整備経験(ライブラリ選定、CIとの連携など) ・倫理的思考力
案件の内容
業務効率化を支援するSaaSプロダクトを展開する成長中テック企業にて、 フロントエンドエンジニアを募集します。 現在、新規プロダクトの立ち上げフェーズにあり、要件やデザインをもとにゼロから画面実装を行っており、リリース後は運用・保守も含め、 プロダクト全体のフロント品質向上に貢献いただきます。 デザイナーやプロダクトマネージャーとのコミュニケーションを通じて、 仕様の確認や不明点の解消を行いながら、柔軟かつ実装力を活かした開発を進められる環境です。
求めるスキル
・React/TypeScriptを用いた開発経験3年以上 ・Redux/Recoil等の状態管理ツール使用経験 ・CSS/レスポンシブ設計経験 ・FigmaなどのデザインツールをもとにしたUI実装経験
案件の内容
パブリッククラウドWAF自動運用サービスにおけるWebアプリケーションの設計、開発、保守をご担当いただきます。 機能開発のための調査・ディスカッション、開発プロセスの改善にも携わります。 コアタイムのないスーパーフレックスタイム制を採用しており、ママ・パパ社員も在籍する柔軟な働き方が可能です。 グローバル展開中のソフトウェアに携わることで、セキュリティ知識を深めながら1→10の急成長フェーズに参画できます。
求めるスキル
・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上) ・TypeScriptでのフロントエンド/バックエンドの豊富な開発経験
案件の内容
急成長中のIT受託開発企業にて、ReactやTypeScript、Next.js等を用いたフロントエンド開発プロジェクトに参画いただきます。 スタートアップやメガベンチャー出身の優秀なエンジニアが集まり、 技術力を磨ける環境且つフルリモート&フルフレックスの自由な環境のため、経験を活かしながら最先端の技術に挑戦できます。 プロジェクトとしては、既存PJと新規PJが走っており、どちらにアサインするかは面談時にて適性を見て判断いたします。 開発期間は8月までを予定しており、その後不具合修正フェーズで10月頃まで続く見込みです。
求めるスキル
・TypeScript/Next.jsを用いた開発経験3年以上 ・Dockerを用いた開発経験 ・AWS等パブリッククラウド環境での開発経験 ・GitHubまたはGitLabの利用経験 ・自分自身で問題解決やスケジュール管理が出来る方
案件の内容
Next.jsを用いたAIサービスの設計・開発・運用全般を担当いただきます。 ・Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施 ・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装 ・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理 ・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整 3ヶ月程度のプロジェクトを高回転で実施しております。 Next.jsでの経験があれば問題なくご活躍いただけます。
求めるスキル
・エンジニアとしての実務経験7年以上 ・Next.jsを用いたWeb開発経験3年以上 ・フルスタックでの開発経験(フロント~バックエンド) ・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験 ・チーム開発におけるコミュニケーションスキル
案件担当のコメント
週1日以上出社ができる方、業務に慣れてきたらリモートの割合を増やしていただいて構いません。
案件の内容
・動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの新規開発で、 要件定義が1月から始まっております。 ・生配信だけサービスインしていますので、 既存部分の調査・引継ぎから始めていただければと存じます。 ・バックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチで開発していきますので、 ご本人の得意領域を考慮しつつも、 フロントエンド、バックエンド共に幅広く触れていただきます。 ・その他、上位会社の横案件へのアサインも発生することがあります。
求めるスキル
・GO PHP Node.js Next.js TypeScript のいずれかの経験4年以上 ・基本設計の経験 ・技術への好奇心が強い方 ※スキル感の一例として、 ・API設計を行ったことがあるなど
案件担当のコメント
※基本全拠点出社になります。 ※地方要員様は2~3ヶ月に1回東京に集まって頂く可能性がございます。 ※交通費は支給いたします。 東京:人形町または小伝馬町駅 徒歩5分 福岡:地下鉄七隈線 櫛田神社前駅 徒歩1分 那覇:沖縄都市モノレール 美栄橋駅 徒歩10分(浦添市に引越し予定)
案件の内容
BtoC向けビジネスの給与支払いアプリのフロント開発
求めるスキル
・基本設計以降の経験 ・React(関数コンポーネント)/Next.js/TypeScriptでの開発経験 ・自動テスト/レビュワ経験
案件担当のコメント
初日出社あり
案件の内容
Shopifyを活用したECストアの開発で、フロントの実装、及び各種機能開発、外部システム連携等の開発PJに参画いただきます。 新規案件や既存の改善案件など内容は様々ですが、状況に応じて相談し、PJアサインさせていただく想定です。 <主な業務内容> ・新規 / 保守Shopify ECストアの開発に伴うフロント、バックエンドシステム開発 ・場合によっては、新規のアプリ開発
求めるスキル
・開発経験5年以上 ・Node.jsを用いた開発経験3年程度 ・Reactを用いた開発経験3年程度 ・Shopifyアプリ開発の経験 ・チーム開発の経験 ・長期的に参画可能な方
案件の内容
新規サービスを展開していくために、主にフロントエンド領域を強化し開発を促進したい。 ・PdM、テックリード、デザイナーなどと連携しながら 仕様の議論、フロントエンドの設計、実装、テスト、リリースまでの一連をご担当いただきます。
求めるスキル
・HTML/CSS(Sass)/JavaScriptを利用した3年以上の開発経験 ※フロントエンド領域でもマークアップ特化はNG ・TypeScript、React.jsを利用したコンポーネントベースの設計/開発経験 ・チームでの開発経験(コミュニケーションスキル) ・Next.jsを用いたWebアプリケーションを開発した経験 ・エンジニアとしての総経験年数5年以上
案件の内容
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、 メイン事業である小売DX支援サービスのフロントエンド開発を担当していただきます。 ・自社サービスのフロントエンド開発 ・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のフロントエンド開発 ・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
求めるスキル
・エンジニア経験5年以上 ・React / TypeScript での開発経験2年程度以上 ・基礎的なバックエンド開発の経験
案件担当のコメント
※週4リモート、週1 出社(隔週で週2出社)
案件の内容
大手文房具メーカーのアジャイル開発プロジェクトにおいて、 パブリッククラウド領域(AWS)環境における Python、Next.js を利用したシステム開発を担当。 基幹システムの見積もり領域をマイクロサービス化し、柔軟性と拡張性を向上させる。 ▼作業内容 スクラムイベントへの参加(スプリントプランニング、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ等) DDD(ドメイン駆動設計) Webアプリケーション開発 テスト自動化 AWSアーキテクチャ設計・構築 CI/CDパイプライン構築 モブまたはペアプログラミング
求めるスキル
・マインドセット: 柔軟にチームに馴染み、コミュニケーションを密に取れる方 ・バックエンド: Python / FastAPI ・フロントエンド: Next.js ・インフラ: AWS(ECS、Lambda、APIGateway、VPC、RDS、Docker等) ・SCM・CI/CD: AWS CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy ・IaC: Terraform
案件担当のコメント
フルリモート(地方可能)
案件の内容
ネット予約をご契約いただいている店舗向けのオンライン予約台帳サービスです。 電話予約や各種グルメメディアのネット予約を一元管理することで、紙台帳よりも手間なく管理することができます。 ・今回の募集はフロントエンドチームのメンバーとして開発を対応いただく想定です。 ・機能改善や新規機能追加の業務があり、上流からの経験豊富で基本自走可能な方を求めています。
求めるスキル
・システム開発におけるインフラ構築スキル ・クラウドサービスの開発および運用経験(設計から携わっている方)
案件担当のコメント
フルリモート(地方可能) ※PC貸与のため初日出社必須
案件の内容
建設部材の調達管理アプリの新規開発
求めるスキル
・React.js、TypeScript基本設計~3年以上経験(最重視) ・Next.js(NestJS)経験(独学でも経験があれば)
案件担当のコメント
※立ち上げに数日岩本町への出社対応となります。
案件の内容
運輸・運送・旅行商材など「移動」がメインとなる業界に対して、システムやサービスを開発して販売をするため、マーケティングチームと一体となって開発を行なっていただきます。 ・既存の自社管理システムの分析、要件定義 ・新システムの設計、開発、テスト ・TypeScript、React、Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・バックエンドエンジニアと連携したAPI開発 ・システムの運用、保守
求めるスキル
・TypeScriptでの開発経験5年以上 ・React、Next.jsを用いた開発経験 ・Git / GitHubを利用したチーム開発経験
案件の内容
アプリの開発支援(React案件) ※詳しくは面談時にお話しいたします。
求めるスキル
・TypeScriptでの開発実務経験3年以上 ・GitHubおよびPRを使用した開発業務経験 ・ React.js/Next.jsを用いたWebアプリ開発経験 ・React Hooks, Recoilなどの状態管理ライブラリを用いた実装経験
案件の内容
弊社が提供しているEコマースサイトの保守・新規開発業務を行なっていただきます。 【チーム体制(現状)】 フルスタック:1名(責任者)
求めるスキル
・Rubyを使用した実務経験3年以上目安 ・TypeScriptを用いた実務経験 ・1人称で基本設計からできること
案件の内容
近年、個人がスキルアップしながら新たなキャリアを築くための環境が 求められています。 本プロジェクトでは、スキル習得と実践的な業務経験を融合させる新しい仕組みを提供するプラットフォームを開発中です。 現在、ユーザーが学習したスキルを活かして「実務経験を積む」機会を提供する新機能を強化しており、これを支えるエンジニアを募集しています。 技術的な挑戦が多く、設計・開発・運用まで幅広く関わることができる環境です。
求めるスキル
※人材提案時、必須スキルの〇・×、〇なら該当項番の記載をお願いします※ ・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上 ・TypeScript(React/Node)を用いたWEBアプリケーション開発 ・GraphQLを用いた開発経験 ・RDMSを使用した経験 ・ORMの経験
案件担当のコメント
・週24時間以上の稼働が可能な方 ・基本的に平日日中帯の稼働が可能な方 ※人材提案時、必須スキルの〇・×、〇なら該当項番の記載をお願いします※
案件の内容
某受託会社が開発するゲームは、Web技術とネイティブ技術を組み合わせたハイブリッドのアプリであり、それぞれの強みを活かしながら、効率的かつ高品質な開発を実現しています。 このポジションでは、フロントエンドエンジニアとして主にアウトゲーム部分のUI/UX設計および開発をご担当いただきます。フロントエンドのスキルを活かし、ゲーム開発に携われることがこの職種の魅力です。 また、現在活躍しているフロントエンドエンジニアは、ゲーム業界以外の出身者も多く、業界未経験でも十分に成長・活躍できる環境を整えています。 さらに、キャリアパスとして、技術のスペシャリストを目指すテックリードやチームを牽引するマネジメントの道も開かれており、ご自身の目指す方向に向かって成長できる機会があります。 以下のような業務を中心に、状況に応じて様々なタスクをお任せします。 ・ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発) ・画面ごとのUIアニメーション演出の開発 ・UI/UXや画面遷移を含めた画面設計 ・他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整 ・同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)
求めるスキル
・JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上) ・ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験 (Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど) ※ゲーム業界の経験は問いません
案件担当のコメント
火・水・木の週3出社、週2リモート
案件の内容
【案件概要】 新たな医療体験を作っていくプロダクトのフロントエンド開発に携わっていただきます。 TypeScript, React, Next.js によるフロントエンド開発が中心ですが、Ruby on Rails によるバックエンド開発にも携わっていただきます。 【 案件の魅力ポイント】 ・医療機関のDXという社会貢献性の高い領域にて、プロダクト価値を高めるための開発に注力することができる。 ・フラットな雰囲気の中で他のエンジニア達と意見交換をしながら、バックエンド、フロントエンド共に関わることができる環境です。 ・React.js, GraphQLといったモダンな技術を使った開発をすることができます。 ・エンジニアが自律的にプロダクトの価値にこだわる開発を行うことができます。
求めるスキル
・スクラム開発経験 ・Webエンジニア経験 7年以上 ・React での開発実務経験 3年以上 ・TypeScript での開発実務経験 3年以上 ・バックエンド開発経験 1年以上(言語問わず)
案件の内容
運輸・運送・旅行商材など「移動」がメインとなる業界に対して、 システムやサービスを開発して販売をするため、 マーケティングチームと一体となって開発を行なっていただきます。 ・既存の自社管理システムの分析、要件定義 ・新システムの設計、開発、テスト ・TypeScript、React、Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・バックエンドエンジニアと連携したAPI開発 ・システムの運用、保守
求めるスキル
・TypeScriptでの開発経験5年以上 ・React、Next.jsを用いた開発経験 ・Git / GitHubを利用したチーム開発経験
案件の内容
a. 設計書の作成 デザインと機能仕様書(プロダクト企画チームが作成)を元に設計書を作成 設計書をNotionにまとめる b. コンポーネント開発 共通コンポーネントの作成(現在は低スキルの業務委託が担当) 既存の共通コンポーネントの改善の可能性あり c. 画面実装 全体的な画面の作成 ダイアログなどの個別要素の実装 d. スタイリング マークアップおよびCSS実装 e. フロントエンドロジック TypeScriptを使用したロジックの実装 f. テスト ユニットテストの実施 注: 統合テストや他の種類のテストは別チームが担当 開発スケジュールについて 現在、スケジュールの見直しを検討中 当初の計画: 第1弾リリース:2024年1月末~2月上旬 その後、1ヶ月単位でバージョンアップ 2024年3月末までに計3回のリリースを予定 現状のスケジュールがタイトで、見直しの可能性あり スコープの再検討も含めて議論中 c. フロントエンド開発者の参画 希望開始時期:2024年11月
求めるスキル
フロントエンド: Next.js (バージョン14)、TypeScript バックエンド: Rustで作成されたRESTful API 認証: OpenID Connect準拠 デザイン: Figmaを使用
案件の内容
法務領域でSaaSプロダクト開発を行っている企業様のプロジェクト
求めるスキル
・Typescript、Next.js ・フロントエンド、バックエンドでのフルスタック領域での開発経験 ・AWS構築運用経験: ECS/Fargate, RDS ・コンテナ/Githubでの開発経験 ・エンジニア経験: 8年以上 ・要件定義~運用、保守まで一貫した経験
案件担当のコメント