1 - 30/件 全186件
案件の内容
ライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
求めるスキル
・AWS / オンプレミスでのインフラ設計・構築・運用経験 ・複数人数でのチーム開発経験
案件の内容
弊社が提供しているEコマースサイトの保守・新規開発業務を行なっていただきます。 【チーム体制(現状)】 フルスタック:1名(責任者)
求めるスキル
・Rubyを使用した実務経験3年以上目安 ・TypeScriptを用いた実務経験 ・1人称で基本設計からできること
案件の内容
■大手鉄道グループ企業のデジタル施策を担う新会社で、プロダクト開発に携わっていただきます。 大規模なデータの利活用を行ったDXや、グループ共通ポイントを利用した新サービスの開発まで、様々なプロジェクトがございます。 ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのフロントエンド開発 ・Webアプリケーションの開発・改善、機能拡張 ・リリースしたプロダクトのログ収集、UX改善、パフォーマンス改善 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのフロントエンドシステム実装
求めるスキル
・Webサービスの開発・運用経験をお持ちの方(開発経験5年以上、運用経験3年以上) ・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験(JLPT) N1程度) ・フレームワーク(React, Vueなど)を使用した開発経験 ・デザインツール(Figma, Adobe XDなど)を使用した開発経験 ・パブリッククラウド(AWS, GCP, Azureなど)を使用した開発経験 ・GitHubなどを用いた複数人での開発経験 ・テックリードorチームリーダー経験
案件の内容
■大手鉄道グループ企業のデジタル施策を担う新会社で、プロダクト開発に携わっていただきます。 大規模なデータの利活用を行ったDXや、グループ共通ポイントを利用した新サービスの開発まで、様々なプロジェクトがございます。 ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのバックエンド開発 ・Webアプリケーションの開発・改善、機能拡張・運用 ・リリースしたプロダクトのログ収集、パフォーマンス改善 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのシステム設計・実装・基盤整備
求めるスキル
・Webサービスの開発・運用経験をお持ちの方(開発経験5年以上、運用経験3年以上) ・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験(JLPT) N1程度) ・Pythonを用いた開発経験 ・フレームワーク(Djangoなど)を使用した開発経験 ・パブリッククラウド(AWS, GCP, Azureなど)を使用した開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ・GitHubなどを用いた複数人での開発経験 ・テックリードorチームリーダー経験
案件の内容
■大手鉄道グループ企業のデジタル施策を担う新会社で、プロダクト開発に携わっていただきます。 大規模なデータの利活用を行ったDXや、グループ共通ポイントを利用した新サービスの開発まで、様々なプロジェクトがございます。 ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのSRE ・パブリッククラウドを用いたシステムの構築と運用 ・システムのモニタリング環境、CI/CDパイプラインなどの構築と運用 ・その他システムの信頼性向上のための業務全般
求めるスキル
・AWSやGCPなどのパブリッククラウドを使用したシステムの設計・構築・運用経験をお持ちの方(5年以上) ・Webサービスの開発・運用経験をお持ちの方(3年以上) ・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験(JLPT) N1程度) ・高可用性を求められるシステムの運用経験 ・Terraformなどを用いたIaCの構築・運用経験 ・Datadogなどを用いたモニタリング環境の構築・運用経験 ・GithubActionsなどを用いたCI/CDパイプラインの構築・運用経験 ・テックリードorチームリーダー経験
案件の内容
国内最大手のECサイト開発企業にて下記業務をお願いいたします。 ・アーキテクチャ設計および技術選定のための調査とプロトタイプ開発 ・アプリケーションフレームワークとライブラリ開発 ・技術的な問題解決またはサポート ・開発プロセスの改善および効率化 ・コードレビューおよび品質管理
求めるスキル
・5年以上のソフトウェア開発経験 ・3年以上のWEB技術を利用したアプリケーションの開発経験 ・1年以上のクラウドサービス(AWS、Azure、Google Cloud Platformなど)の使用経験 ・複数のプログラミング言語に精通している ・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験
案件の内容
通販事業部の開発を行う部署です。 通販事業部での開発のリプレイスを行います。 長期的に行うリプレイスプロジェクトに関わるフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンドどちらもできる方)を募集します! リプレイスプロジェクトの立ち上げができるので、大きなプロジェクトに関わることができます。
求めるスキル
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験 ・Next.js ・Go
案件の内容
ます。 現在4名にて対応しており、対応範囲の拡大に向けて、以下支援を実施いただく予定です 1)各所からくるリクエストに対する構築・保守・調査依頼への対応 2)チームとして新しく拡大するプロダクトに対し、積極的なキャッチアップ 3)現行インフラの課題点を洗い出し、改善策の提案と実行
求めるスキル
・AWSの設計・構築・運用保守 3年以上。または相当であることをアピールできる経験 ・協力会社という立場に線を引かず、積極的に社内のキーマンと会話ができること
案件の内容
・ECアプリケーション運営企業様におけるバックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。 ・コマースシステムの開発や、ゲームなどのエンターテインメント領域の開発、toB向け管理画面のバックエンドの いずれかの領域に携わっていただきます。
求めるスキル
・Goを用いた開発のご経験 (業務経験がなくともご自身で勉強されてキャッチアップされている方も選考対象です。) ・WEBアプリケーションの開発経験3年以上 ・AWS、GCPなどクラウド環境下での開発経験 ・チームで開発されたご経験 ※スキルシート上でGoの記載がない場合は、学習された内容や範囲を返信にてご教示ください。
案件の内容
HR管理プラットフォームを運営する企業のインフラ運用・構築に携わっていただきます。クラウド環境の運用はもちろん、性能向上やコスト最適化の提案なども行っていただきます。 ・サービスの安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善 ・クラウド環境におけるセキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理 ・Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有 ・本番稼働中のシステムの再構築や移行作業など ・IaC化・CI/CDの見直し
求めるスキル
・GCP上での本番環境の構築と、管理の経験3年以上 ・CI/CDの構築・導入経験 ・本番稼働中のシステムの改善やリプレイスのご経験 ・Docker, Kubernetes, Terraform, Linux, Gitなどを用いたご経験
案件担当のコメント
与えられた要件に沿って開発するだけではなく、ビジネスサイドと一緒により良いプロダクトを作っていく文化なので、チームコミュニケーションを大切にできる方がマッチする会社様です。
案件の内容
現在複数運営中のゲームタイトルのバックエンドの機能開発を担当いただきます。 主な作業内容は、 ・ゲーム内の機能の追加開発と既存機能の更新 ・可能なら管理画面の保守と機能追加 となります。 プランナーとコミュニケーションを取って開発作業を進めてもらうことが多いので、 プランナーの意図を理解し、それを実現をする為の実装提案が出来る方を歓迎します。
求めるスキル
・バックエンドエンジニアとしての経験(5年以上) ・GCP、Goを用いた開発経験 ・REST APIベースのAPI設計/開発経験 ・DBの設計/開発経験 ・チーム開発(レビューや/フィードバックなど)のご経験 ・ゲーム用APIの開発経験 ・仕様検討のご経験
案件の内容
某大手通信会社の法人向けサービス(オーケストレーションサービス)の SO受付や管理システム用のUI開発・運用業務を担当いただきます。 現状は内製1-2名のアジャイル開発体制となっております。
求めるスキル
・Vue.js、Pythonでの実装経験のある方 ・パブリッククラウドに抵抗がない方(GCP上でのシステム構築があるため) ・アジャイル開発の経験があるS E
案件の内容
プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します Node.js, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを設計、記述、レビュー、保守します 新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します システムのドキュメンテーションを行います KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
求めるスキル
① ソーシャルゲームのバックエンド開発の経験が5年以上 ソーシャルゲームのバックエンド開発においてリーダー、もしくはリードの経験が1年以上 GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 NFTへの興味関心 ② 大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方 WEB系もしくはソーシャルゲームのバックエンド開発経験が2年以上ある方 GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 NFTへの興味関心
案件の内容
・Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守します ・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します ・プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します ・システムのドキュメンテーションを行います ・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
求めるスキル
① ソーシャルゲームのUnity(C#)開発の経験が5年以上 ソーシャルゲームのUnity(C#)開発においてリーダー、もしくはリードの経験が2年以上 大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方 NFTへの興味関心 ② ソーシャルゲームのUnity(C#)開発の経験が5年以上 サーバーサイドの知識を持ち、実装は行わなくてもAPIの設計や、サーバーサイド実装に必要なパラメーターの理解ができる方 大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方 NFTへの興味関心
案件の内容
・Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守します ・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します ・プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します ・システムのドキュメンテーションを行います ・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
求めるスキル
※①か②に該当する方 ① ソーシャルゲームのバックエンド開発、またはUnity(C#)の経験が5年以上 ソーシャルゲームのバックエンド開発、またはUnity(C#)においてリーダー、もしくはリードの経験が1年以上 GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 NFTへの興味関心 ② 大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方 WEB系もしくはソーシャルゲームのバックエンド開発経験がある方 ゲーム、またはXR系のUnity(C#)開発経験がある方 GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 NFTへの興味関心
案件の内容
【業務内容】 弊社が提供するネイティブアプリが利用するAPIの開発と、弊社アプリの運用を主にご担当いただきます。 WiFi関連の自社サービスをはじめとして、C向けのさまざまなアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。 【働き方】 ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。 仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。 フルリモートのメンバーが多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
求めるスキル
・Pythonを用いた開発経験3年以上 ・HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験 ・Flask等を用いたAPI開発経験 ・クラウドを利用した開発経験
案件の内容
【業務内容】 WiFi関連の自社サービスをはじめとして、C向けのさまざまなアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。 【働き方】 ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。 仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。 フルリモートのメンバーが多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
求めるスキル
・SwiftでのiOSアプリ開発経験 ・SwiftUI, TCAフレームワークを用いた開発経験 ・ネットワーク/データベースの基礎知識
案件の内容
大規模言語モデル(LLM)やSaaSサービスなどの外部ツールと連携し、 一連の業務プロセスをスムーズに自動化する 会社員や学生などのユーザーに向けたアプリの開発になります。 日々業務内容の見直しと改善を意識高く繰り返す案件となっておりますので、 周囲を牽引しながら自ら動いていける方を募集いたします。 ■業務内容 ・プロジェクトの推進と支援 ・デイリーで課題把握とその解決策の提示・遂行 ・プロダクトオーナーの支援 ・組織の支援
求めるスキル
・意思決定力(プロダクトの方向性や優先順位を迅速かつ適切に決定する能力) ・TypeScriptを用いたフロント・バックエンド 両方の開発経験 ・クラウドのご使用経験(AWS・Azure・GCP) ・アジャイルスクラムに関する知識 ・コミュニケーション能力 (ステークホルダーやチームメンバーとの効果的なコミュニケーション) ・コーチング能力 (チームメンバーの成長を促し、自己組織化を支援するためのコーチングスキル) ・問題解決能力 (チームの障害を迅速に特定し、解決する能力) ・市場と顧客の理解 (顧客のニーズや市場の動向を理解し、プロダクトに反映させる能力)
案件の内容
上位クライアントである大手音楽会社の社内アプリケーション開発に携わっていただきます。現状、Cloud Run で Flask or Functions Framework でAPI化している仕組みが多いです。DAASをご提供し、環境にはそこから接続していただく想定です。機能単位、あるいはPoCの内容によってGoogle Cloud / Azure / AWS を併用し、サーバーはおもにに Google Cloud に構築します。 社内ツールを作成する際は Google スプレッドシートと連携することが多く、スプシAPIをよく利用します。
求めるスキル
・Pythonでのコーディング経験(機械学習プロジェクト等ではなく、アプリケーション開発) ・基本的なレベルのDB設計 ・GCP上の構築経験
案件の内容
サービス提供開始から約3年半で、導入企業が急拡大していることから、10→100フェーズを担うフルスタックエンジニアを募集しています。 【具体的に】 ・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・Vue.js / Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加
求めるスキル
・Python/DjangoまたはFastAPIを使用した開発経験3年以上 ・React(Next.js)/Vue.js等のフロントFWの使用経験1年以上 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用した開発経験 ・Githubを使用したチーム開発経験
案件の内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
求めるスキル
・PHPを使ったサーバサイド開発経験(3年以上) ・Goを使ったサーバサイド開発経験(2年以上) ・PHPフレームワークを使用したバックエンド開発経験(2年以上) ・複数人数での開発経験
案件の内容
動画配信サービスの運用保守をご担当いただきます。 基本的にバックエンド領域での募集となります。 業務例: 既存サービスの運用保守 / 機能追加 / 施策の実施 / グロース施策の実施
求めるスキル
・Webアプリケーションの開発経験(LAMP環境での開発経験) ・サーバーサイド開発知識(MVC、LAMP、Git)
案件の内容
数百プロダクトを持つ大手Web企業において、今回募集を行う部署は、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトに対して技術支援を行う組織です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を求めています。 複数プロジェクトを受け持ち、各プロジェクトにおいて日々発生する課題解決を行います。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します。 (備考) ・プロダクトによっては、アダルトも存在するためご認識ください。 ・使用技術はプロダクトごとに異なるため、すぐにキャッチアップができれば、特定技術の経験は不要です。 ・基本フルリモートですが、必要時に出社できる範囲にお住いの方を希望します。
求めるスキル
・CTO、もしくはテックリードとしてプロダクト開発の責任を負った経験 ・支援先との良好な関係を築くコミュニケーションに自信がある方 ・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験 ・規模やアーキテクチャは問わないが、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識 ・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験
案件の内容
開発メンバーは約7名で、リモート勤務可能です。 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。 コミュニケーションはDiscordでの通話とslackでのテキストチャットが中心です。会話をしながら実装方針検討や設計・実装を進めるスタイルとなっています。 仕事内容 決済システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。 開発言語としては主にJavaとなります。それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。 基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
求めるスキル
バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上 システムの運用保守経験:3年以上 Javaの開発経験:3年以上 RDBMSの利用経験 クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)の利用経験
案件の内容
サーバー,非ゲーム
求めるスキル
GOを利用したバックエンドの開発経験 バックエンドの開発経験5年以上 データベースのの設計・運用経験 API(RESTFull、GlaphQLなど)の設計と実装
案件の内容
EC事業部での開発の長期的に行うリプレイスプロジェクトに関わるフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンドどちらもできる方)を募集します。 リプレイスプロジェクトの立ち上げとなるため、大きなプロジェクトに関わることが魅力です。 ※アダルトコンテンツに触れるためエントリーの際はご確認下さい
求めるスキル
・コミュニケーションが得意な方 ・GOでのバックエンドの開発経験 ・Typescript(Next.js)でのフロントエンド開発経験 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる方
案件の内容
店員向けデバイスアプリにPoC開発として追加された新機能の本開発までのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 開発ベンダーコントロール、社内の開発およびビジネス部門とのブリッチ役として、全体のマネジメントに携わります。要件定義においてはプロジェクトメンバーと共に自らも要件確認・定義を行いプロジェクトを推進いただきます。 【案件の魅力ポイント】 ベンチャー寄りの風土であるため、与えられる裁量は大きい。 大手流通小売企業でミッションクリティカルなシステムの構築/運用のマネジメントができる。
求めるスキル
プロジェクトマネジメント経験(5年以上、かつ10人以上のプロジェクト経験あり) パブリッククラウド環境(Azure/AWS/GCP)を使ったシステム開発経験 ネットスーパー、ECサイト、その他の小売業の業務システム開発経験、また、それらの開発におけるWebアプリ、スマホアプリの知識 システムエンジニアの経験
案件の内容
【案件概要】 アプリ・ネットスーパー等グループ各サービスのログイン・会員情報管理を支える共通基盤の開発におけるプロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・アプリ、ネットスーパー等で利用されている会員認証基盤の開発チームにおける、プロジェクトマネジメント ・エンド企業グループの事業会社サービスに対するIDの導入支援 ・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント ・システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)、進捗・品質・課題管理 ・システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用 【案件の魅力ポイント】 ベンチャー寄りの風土であるため、与えられる裁量は大きい。 認証認可(ログイン)を通じてお客様の利便性向上に直結するサービス提供ができる。 ミッションクリティカルなシステムの構築/運用のスキルを習得できる。 認証・認可のデファクトスタンダードである、Open ID ConnectやOAuth、SSO(シングルサインオン)のスキルを習得できる。 大規模ユーザーのアクセスに耐えうる分散アーキテクチャーが習得できる。
求めるスキル
プロジェクトマネジメントの経験(5年程度) 要件定義/基本設計/コーディングなどの経験あわせて5年以上 C#やJavaを用いた開発経験 品質管理(QA・検収)の経験 ベンダーコントロールの経験 システムエンジニアの経験
案件の内容
BtoB向けDXサービスの開発に携わっていただきます。 共通基盤もありますが、基本的には顧客ごとにスクラッチで業務効率化対応を行っていただきます。 【業務内容】 ・顧客ニーズに沿った自動化システムの開発 ・共通基盤の企画及び開発 ・技術責任者とのディスカッション ・プロジェクトのディレクターやオペレーターとのコラボレーション 【業務事例】 ・OCRを使った画像の文字起こし(OCRはAPIコールのみ) ・スプレッドシートの読み書き ・Webスクレイピング
求めるスキル
・Python開発経験:2年以上 ・要件定義、設計、開発、テスト、ドキュメント作成まで出来る方 ・レイヤードアーキテクチャ(クリーンアーキテクチャ、オニオンアーキテクチャなど)やDDDの理解
案件の内容
大規模ECアプリのサービス拡張における バックエンドの開発支援
求めるスキル
・バックエンドの開発実務経験3年以上 ・Goの開発経験1年以上 ・ドメイン駆動やクリーンアーキテクチャなどの理解 ・Slack等のチャットツールを用いたコミュニケーション経験
■Google Cloud Platform(GCP)とは Googleがクラウド上で提供するサービス群の総称です。GCPは従量課金制のサービスのため、一定の使用量までは無料で使用できます。 Google 社内で使われているものと同じテクノロジーやインフラを使用して、お客様のインフラ環境をクラウド化できます。 基本的な構成要素が初めから各種サービスとして用意されているため、それらを使用してGoogle検索のプラットフォーム、Youtubeの動画配信プラットフォームに加え、Googleだからこそ作ることのできるデータ解析や機械学習系のサービスなども活用できます。 また、GCP Consoleには、GCPのプロジェクトとリソースを管理するために使用できるGUI(グラフィカルユーザインターフェース)が用意されています。これを活用することで、サーバーの管理も楽になるでしょう。 ■Google Cloud Platform(GCP)の特徴や魅力 ・インフラ環境が安定している GCPは自動スケーリングが高速かつ、サーバーの起動も速いため、インフラ環境が安定しています。一時的な膨大なトラフィックにも対応できるように設計されているため、サーバーに負荷がかかったとしても安定した通信を確保できます。 ・ネットワークのスピードが速い GCPのデータセンター内では、Googleが独自に開発したネットワーク機器を利用しており、ネットワークのスピードが速くなっています。また、同じグローバルIPアドレスならばマルチ拠点でアクセスできる点も便利です ・セキュリティ面で安心 GCPでは、第三者認証であるFIPS 140-2を取得しています。データの送受信、保管において、高度なセキュリティが保たれています。 ・ニーズに合わせた料金設定 GCPは前払いが必要なく、従量課金制のため、秒単位で使った分のみ請求されます。さらに、事前の契約なしで長期間利用割引が自動的に適用されるなど、いくつかの割引も用意されています。 ■Google Cloud Platform(GCP)案件の市場動向と単価相場 「GCP」のエンジニアの案件の単価相場は、一般的なエンジニアとそれほど変わりません。 AIやIoTの分野はまさに急激な成長途中です。そして、「GCP」はこれらAIやIoTの分野と深く関わっているものなので、今後、案件増加が期待できるでしょう。