1 - 30/件 全87件
案件の内容
弊社が提供しているEコマースサイトの保守・新規開発業務を行なっていただきます。 【チーム体制(現状)】 フルスタック:1名(責任者)
求めるスキル
・Rubyを使用した実務経験3年以上目安 ・TypeScriptを用いた実務経験 ・1人称で基本設計からできること
案件の内容
・プロダクト開発において、Next.js(AppRouter)を用いたバックエンドエンジニアを募集 ・主な業務は、新機能の画面実装と既存機能の拡充 ・アジャイル開発を導入しており、2週間のスプリントサイクルで開発を進めています
求めるスキル
・コンポーネント設計の経験 ・チケット管理利用の経験 ・単体テストの実装経験 ・フォーム・バリデーションライブラリ(React Hook Form, Conform, Zod等)の経験 ・下記記載の環境のご経験 - 言語:TypeScript - フレームワーク:Next.js(React), MUI, Express.js - インフラ:Docker - ツール:Storybook, Jest, Vitest, Git
案件の内容
コンシューマ向けスマートフォンアプリのバックエンドエンジニアを募集します。 役割的にはメンバーなので、管理能力は特に不要です。 ユニークな機能を1から作るなどを自走して取り組める方を求めています。 開発機能例:プッシュ通知、情報リアルタイム反映、画像投稿機能 【仕事の手順イメージ】 ・でてきた外部仕様に対して、システム観点での考慮漏れや懸念点をフィードバックして 不明瞭な点を無くす ・将来的な運用・改修がなるべく容易になるよう、各種Google Cloudサービスの活用も 含めて妥当なシステム設計を考える ・それを実装してコードに落とし込む。必要に応じてインフラ構築
求めるスキル
・TypeScript(node, express) ・Google Cloud ・Terraform
案件の内容
基幹システムを汎用機からオープンOSに移行するにあたり、COBOLプログラムをpython(Django)に移行する。 ※COBOLから作成したプログラム仕様書を元に開発するため、COBOLプログラムを読む必要は無し。
求めるスキル
・Djangoを用いた開発経験 ・PostgreSQLのチューニングやパフォーマンス改善の経験 ・大規模なシステム開発における経験 ・ビジネスロジックを理解し、システム設計に活かした経験 ・チーム開発におけるコミュニケーション能力
案件の内容
某クレジットカードのスマホアプリの開発になります。 主に、認証・明細管理・ポイント関連・プッシュ情報など、 クレジットカードに紐づくサービスをスマートフォンアプリから 閲覧・管理できるようにします。 ■業務詳細・フェーズ ・初期開発のフェーズ/アジャイル開発 ・下記の開発を依頼する想定。 -API(新規作成も既存の改修もある。swaggerの読み書きはマスト) -バッチ(他システムに対して、送受信バッチそれぞれあり、新規作成はほぼない) -管理画面(リッチなデザインではない)
求めるスキル
・バックエンド /Node.js(jest、管理画面はExpress)が豊富な方 ・Amazon Aurora(PostgreSQL):テーブル設計から経験があること ・html, css:読める程度で問題ない ・AWS Lambda:構築はできなくて良いが仕組みを理解していること
案件の内容
【業務内容】 弊社が提供するネイティブアプリが利用するAPIの開発と、弊社アプリの運用を主にご担当いただきます。 WiFi関連の自社サービスをはじめとして、C向けのさまざまなアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。 【働き方】 ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。 仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。 フルリモートのメンバーが多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
求めるスキル
・Pythonを用いた開発経験3年以上 ・HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験 ・Flask等を用いたAPI開発経験 ・クラウドを利用した開発経験
案件の内容
【業務内容】 WiFi関連の自社サービスをはじめとして、C向けのさまざまなアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。 【働き方】 ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。 仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。 フルリモートのメンバーが多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
求めるスキル
・SwiftでのiOSアプリ開発経験 ・SwiftUI, TCAフレームワークを用いた開発経験 ・ネットワーク/データベースの基礎知識
案件の内容
大手クライアントより直請けで受託開発及びコンサルティング事業を展開している企業様にて 倉庫自動化プラットフォーム開発案件におけるGoエンジニアを募集いたします。 【内容】 具体的には面談時に詳細をお伝えいたしますが、下記業務を想定しております。 ・倉庫自動化プラットフォームのバックエンドシステム及びAPIの設計/開発/保守 ・機能横断チームと協力して技術要件を特定/開発 ・PostgreSQLを使用して効率的でスケーラブルなソリューションを実装 ・バックエンドのパフォーマンスを最適化し、システムの高可用性と信頼性を保証する ・倉庫のlocal networkで稼働するedge computing solutionsの開発に貢献 ・コードレビューに参加し、チームメンバーに建設的なフィードバック ・複雑なバックエンドのトラブルに対処/解決 ・その他会社が指定する業務
求めるスキル
・Goでのバックエンド経験1年以上 ・Saas/B2B領域での5年以上のバックエンド開発経験 ・データベース設計および最適化に関する深い理解(特にPostgreSQL) ・RestfulAPI及びマイクロサービスアーキテクチャの経験 ・DockerやKubernelesなどのコンテナ化技術の経験 ・デバックスキル、コミュニケーションスキル ・アジャイル開発の経験 ・常にバックエンド開発の新しいトレンドや技術に精通している方
案件の内容
現在弊社から参画中の要員(ベテランフリーランス)がリーダーを務めている(面談も弊社フリーランスがメインで行います) 案件における増員枠です。 Python, LangChainを使用したLLM案件です。 Python(pytestで単体試験できる)且つAI関連の開発経験がある方が希望です。 立ち上がり時期や不定期の出社はございますが、 基本フルリモートでの就業可能な案件でございます。
求めるスキル
・Python(pytestで単体試験できる人) ・PostgreSQL、Web、AI関連の経験 ・LangChainを使用した対話システムの研究と実装 ・調査結果や仕様確認をするための客先説明資料が作成できる ・アジャイルメンバとして、お客様と一人称で作業ができる人 ・技術キャッチアップの早い人 ・OSSや他者のコードを解析する可能性があるため、調査能力に長けている人 ・セキュリティに関する知識、開発経験 ・ソフトウェア脆弱性管理の知識
案件の内容
某カラオケ店におけるアプリのフルリニューアルをお願いする予定です。 サービスがより良い方向に成長できる土台を開発いただきたいと考えております。 ※詳しくは面談時にお話しいたします。
求めるスキル
・Goでの開発実務経験3年以上 ・github及びPRを使用した開発業務経験 ・RESTful Web API設計の経験 ・OpenAPI(Swagger)を利用したAPI仕様定義の経験 ・PostgreSQLによる開発経験
案件の内容
生成AIを活用した営業DX支援を行っているクライアントにて、自社プロダクトのSaaS開発に携わっていただきます。 備考: - 少人数のスクラム開発
求めるスキル
- Ruby・Rails: 3年以上
案件の内容
・要件定義からリリース・保守・運用までトータル対応
求めるスキル
・Androidまたはiosアプリの開発経験3年以上 ・PostgreSQL経験 ・上流工程から対応可能な方
案件の内容
・2022年サービスイン済みのウェブアプリケーションのエンハンス開発 ・運用・保守作業(データメンテナンス、各種調査、不具合対応など) ・現在のメンバーは10名程度 上記プロジェクトのSE・PGとして基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストをお願い致します。
求めるスキル
・Java(SpringBoot+thymeleaf等)、PostgreSQL、HTML、CSS、JavaScript(jQuery利用) ・ウェブアプリケーションの設計・実装・試験 ・ソースコードから仕様を把握したうえで必要な改修ができること ・ウェブアプリとして適切なセキュリティやUIを考慮した設計・実装が可能なこと ・IDE(IntelliJ/VSCode/Eclipise)、Git、dockerを使った開発環境の構築・利用 ・設計書作成、試験仕様書作成 ・Linuxの基本コマンド操作 ・アダルトコンテンツに対して抵抗のない方
案件の内容
・工程:開発~リリース
求めるスキル
・Java:製造から一人称でご対応可能な方 ・springbootを使用した開発経験 ・PostgreSQLのご経験
案件の内容
・Ruby/Ruby on Rails/ PostgreSQLによる、バックエンド、WebAPI、CMSの開発。 ・Reactによるフロントエンド追加開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
求めるスキル
・Ruby on Railsの開発経験3年以上(PHPやPython等他の言語でも可) ・顧客との仕様検討、要件検討をメインで担当した経験 ・フロントエンドの開発経験またはフロントエンドの実装を意識できる ・DB設計の経験 ・クラウド環境での開発経験や知見 ・API設計の経験
案件の内容
次期基幹システム構築する上で、リース会計領域のRPG⇒Javaへのコンバージョンを実施する。 RPGプログラムを、元請企業のソリューションを活用してツール変換したJavaプログラムにオフショアベンダーが手動で変換を行いプログラムを作成する。 RPG⇒Javaへコンバージョンしたプログラムの障害調査やパフォーマンスチューニン グ設計。(実作業はオフショアベンダが対応) 現状のテスト担当とペアで対応頂くイメージです。 【期待する役割】 オフショアベンダーが開発したJavaプログラムの受入検証です。 ・オフショアベンダーが開発したソースコードをローカル開発環境に取込み実装内容を確認します。 ・オフショアベンダーのテスト結果のエビデンスを確認し仕様通りのプログラムができていることを確認します。 ・指摘NGがあれば指摘表に記載してオフショアベンダーに対応を依頼します。 ※オフショア先はベトナムとなります。 【期待する適正】 ・Javaプログラムの実装内容から、仕様を読取ることに長けている。 ・テスト結果のエビデンスから機能仕様が充足しているかを判断できる。 ・オフショアベンダに指摘内容を誤解なく正確に伝える文章表現ができる。 (日本人的なアレ、ソレでの表現ではなく、何に対し何が不足しているか表現できる)
求めるスキル
・利用技術記載のJavaプログラム、SQLに関する知識がある。 ・期待する役割記載の業務経験がある。 または、応用可能な類似した経験を持つ。 ・主にJavaの技術者で外設~テストまでの経験がある ・Webアプリケーションのシステム経験がある ・Javaのプログラムの記述ができる (画面モック、認証やログ出力、サイドメニューバー機能など、サンプル作成) ・障害表を基に障害を再現・調査できること。 ・オフショアベンダとの障害表を介した対応依頼が可能であること。 Java,Html,JavaScript,PostgreSQL,JSF、PrimeFaces、Mybatis ※類似FWのスキルがありキャッチアップ可能な方も可
案件の内容
パッケージソフトの開発業務 詳しくは面談時に説明 【作業工程】 設計~テスト
求めるスキル
・WEBアプリ開発経験3年以上 ・JavaScriptでの開発に支障がないほどの経験 ・JavaScript(Node.js) での開発に支障がないほどの経験 ・PostgreSQLのテーブル設計ができる方
案件の内容
調査会社の調査システムの分析結果表示アプリのリプレイス 第一期:12月リリース、第二期:〜2025.06or09、第三期:以降継続予定
求めるスキル
環境:AWSのECS等 フロントエンド:React NextJS バックエンド:Python(Flask) DB:AWSのAurora PostgreSQL
案件の内容
詳細:設計~テスト 案件1 パッケージソフトの開発 案件2 パッケージソフトの個別カスタマイズ対応 案件3 パッケージソフトの調整セットアップ
求めるスキル
案件1 ・Webアプリ開発経験 ※3年以上 ・JavaScript(Bootstrap)開発経験 ・JavaScript(Node.js)開発経験 ・PostgreSQLのテーブル設計ができること ・Ubuntuの知見 ・Dockerの知見 ・TCP/IPの知見 案件2 ・Webアプリ開発経験 ※3年以上 ・JavaScript(Bootstrap)開発経験 ・JavaScript(Node.js)開発経験 ・パフォーマンスチューニング経験 ・クラス設計の経験 ・PostgreSQLのテーブル設計ができること ・Ubuntuの知見 ・Dockerの知見 ・TCP/IPの知見 案件3 ・PostgreSQLの経験 ・Ubuntuの経験 ・Dockerの知見 共有 ・能動的に行動し、担当業務を確実に進められる ・会議の場でも積極的に発言できる ・他者が作成したコードをすばやく読み解くことができる ・勤務態度が良好で、安定して仕事を行える ・勤怠に問題がない方
案件の内容
▼仕事内容 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するコアプロダクトの開発に従事いただきます。新機能開発や既存機能改修を中心に、企画/設計/開発/運用とプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 コアプロダクトからの業界横展開として、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想しており、今後SaaS事業のプロダクト開発業務にも携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。 ■担当工程:企画,要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
求めるスキル
サーバーサイドプログラミング言語(Node.js、Python、Ruby、Javaなど)を使用したWebアプリケーション開発の実務経験(1年以上目安) 基本的なデータベース管理システム(MySQL、PostgreSQL、MongoDBなど)の使用経験 RESTful APIの設計および実装経験 Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験 チームでの開発経験およびコミュニケーションスキル
案件の内容
・機能横断的なチームと協力して技術要件を特定し開発 ・PostgreSQLを使用して効率的でスケーラブルなソリューションの実装 ・バックエンドのパフォーマンス最適化 ・ローカルネットワークで稼働するエッジコンピューティングソリューション ・コードレビュー ・バックエンド側の障害対応など。
求めるスキル
・バックエンドエンジニアとしてのご経験 GO言語での開発(JavaやCでの開発経験が長い方は、GO言語浅くても可) SaaSサービスの開発経験歓迎 ・DB設計の経験(最適化に関する理解深い方歓迎) →特にPostgreSQL ・RestfulAPIのご経験 ・DockerやKubernelesなどのコンテナ化技術に理解がある方。
案件担当のコメント
港区出社+リモートで半々 ※スタート時はキャッチアップで少し出社多め想定
案件の内容
・後方システム開発において、共通基盤の開発を行います。 ・共通部品、ユーザ情報管理などの機能をミドル製品を使用し実現します。 ・今後、詳細設計~製造フェーズとなるため、チーム体制でプログラム開発~試験実施までを 一人称で進められることが求められます。
求めるスキル
※以下開発経験があると良い ・言語 :Java、JavaScript(React)、VBA ・DB :PostgreSQL、SAP HANA DB ・サーバ :Linux ・ミドルウェア:AgileWorks、MotionBoard、SAP等 ・CLOUD :AWS
案件の内容
業務バッチ処理の開発(アカウント管理やパスワード変更など) Python:37本、VBA/PowerShell:各1本
求めるスキル
・Pythonでのバッチアプリケーション開発経験
案件の内容
CSVから価格データを取り込み、条件にあった商品価格を算出するシステムの開発を行う ・業務内容 概要 要件定義・基本設計の一部を実施する 要件定義・基本設計を基に開発・試験を実施する 内容 フロントエンド(Vue.js)、バックエンド(AWS Lambda等を利用したサーバーレス)、インフラ構築(AWS) 他のメンバーの相互コードレビュー
求めるスキル
Node.js TypeScript HTML, CSS REST API型の開発実績 AWS利用実績
案件の内容
国内最大規模のライブ配信サービスにて体制強化のための増員の募集となります。 安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、 非常に幅広い技術を経験することが可能です。 【工程】 基本設計~保守開発
求めるスキル
・PHPを使ったサーバサイド開発経験(5年以上) ・何らかのPHPフレームワークを使用した開発経験 ・MySQL (または PostgreSQL / Oracle) 利用経験(3年以上) ・AWSの経験(S3, CloudFront, EC2, Lambda, ECS等) ・複数人数での開発経験 ・サーバーサイドの基本設計経験
案件の内容
現行アプリの運用支援、保守の業務になります。今回は人事業務に関する募集になります。 アプリの問い合わせ対応、顧客要望ヒアリング、データ調査、データ整備、アプリ改修に従事していただくことになります。
求めるスキル
・客先常駐(リモートワーク不可) ・Javaを使用し業務開発経験あり。 ・Web開発経験あり。 ・プロジェクトの状況により作業内容に変更が入っても対応できる方。 ・チームを超えてコミュニケーションが取れる方。 ・自分で調べて課題や改善点が出せる方。
案件の内容
【企業概要】 自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。 インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。 - オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築 - 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用 - toil削減 - Docker、Kubernetes、Istioの運用 - 監視メトリクスに基づいた性能改善 上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
求めるスキル
・サービスインフラ(ネットワーク、サーバ、ストレージ、ミドルウェア)の構築、管理、運用の実務経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・WEBサーバ、データベース等のミドルウェアのパフォーマンス・チューニングの実務経験
案件の内容
【企業概要】 経済情報サービスやB2B SaaSの複数サービスを展開する企業にて、オープンポジションの開発エンジニアを募集しております。 開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。 現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。 実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 ・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) ・ペアプログラミング、モブプログラミング ・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 ・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 ・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく ・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる 【技術スタック】 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python, Ruby サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, SpringBoot, React, FlutterWeb, Ktor, PlayFramework, Phoenix, actix-web, gin, Angular, Flask, next.js, Apache Wicket, Seasar2 テストフレームワーク:Gauge, Selenide, JUnit, Jest, Kotest, その他ユニットテストフレームワーク RDB:PostgreSQL, MySQL KVS:BigTable, Aerospike 検索エンジン:Elasticsearch リポジトリ管理:Bitbucket, GitHub バージョン管理:Git, Mercurial CI:Jenkins, Buildkite, ArgoCD, GitHub Actions VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen コンテナオーケストレーション:Kubernetes, GKE, Anthos サービスメッシュ:Istio 構成管理:Terraform, Ansible コミュニケーション:Slack, Discord クラウド:GCP, AWS
求めるスキル
・前向きでオープンなコミュニケーション ・チャレンジ精神、成長意欲 ・技術が好き ・TDDが好き、もしくはチャレンジしたい ・ペアプロが好き、もしくはチャレンジしたい ・日本語を使って対面でのコミュニケーションが取れる
案件担当のコメント
技術が大好きで、ポジションにこだわらない方。 ペアプロやTDDを通じたチーム開発にチャレンジしたい方におすすめの案件です。
案件の内容
面談で適正とご本人希望を総合的に判断して、下記4案件のいずれかをご対応いただきます。 [1]グループ会社Aの業務システム(自社開発)の再構築・運用保守 ※賃貸管理+オーナー向けアプリ [2]新規ビジネス(toC)のサイト構築 ※1stステップは静的サイト→徐々にtoBシステムとの連携等 [3]グループ会社Bの業務システム(自社開発)の追加開発・運用保守 ※不動産売買の顧客管理、販売調達、会計連動(仕訳出力) [4]住宅ローンプラットフォーム(toB)の追加開発・運用保守 いずれの案件でも、既存のソースを読み込みながら、ざっくりした要件と仕様から ・保守性の高いコードへのリファクタリング ・追加機能開発 などをご対応いただきます。 フェーズとしては実装工程になりますが、仕様書や設計書が固まっていてその通りに実装していけばよいという訳ではなく、 自分で要件を実現するためにどのように実装していくかを検討しながら作業いただく形になるため、 設計から一人称でご対応可能なSE層の人材を募集しております。
求めるスキル
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上 ・基本設計~の経験 ・Web開発経験4年以上 ・リファクタリングの経験 ・JavaScriptの実務経験 ・gitの実務経験